Iphone

Spotifyは、大型新曲リリースを有料ユーザーのみに制限する可能性があると報じられている。

Spotifyは、大型新曲リリースを有料ユーザーのみに制限する可能性があると報じられている。

フィナンシャル・タイムズは、最近会員数5000万人を突破した大手音楽ストリーミングサービスSpotifyが、レコード会社との契約再交渉に伴い、大型新曲のリリースを有料会員のみに制限する可能性があると報じている。

事情に詳しい関係者によると、スウェーデンの同社は、長らく噂されていた新規株式公開(IPO)の準備を進める中で、コンテンツ保有者に支払う著作権使用料の額を引き下げる可能性を検討しているという。

提案された契約の一環として、ユニバーサル、ソニー、ワーナーといった大手レコード会社(いずれもSpotifyに出資)は、Spotifyが楽曲に対して支払う著作権料を減額することに同意したと報じられている。協議に詳しい関係者によると、その見返りとして、Spotifyは一定期間、大型アルバムのリリースを有料プランに限定するとのこと。

数ヶ月に及ぶ交渉を経て、数週間以内に契約が締結される可能性がある。

Spotifyは最近、ストリーミングサービスのSonalyticを非公開の金額で買収した。Spotifyは、Sonalyticの技術と同社の音声特徴検出における進歩により、Spotify独自のパーソナライズされたプレイリストが強化されるとともに、楽曲と楽曲のマッチングが向上し、出版データシステムも改善されると述べた。

YouTubeでiDownloadBlogを購読する

同社はWNYCスタジオとの新たな提携を通じて、「Note To Self」「On the Media」「Here's the Thing」など、さまざまなポッドキャストをサービスに導入することを検討しており、その中には3月21日から2週間の独占配信期間でSpotifyで初公開される予定の「2 Dope Queens」ポッドキャストの第3シーズンも含まれる。

これらのポッドキャストは、Spotify の無料およびプレミアム ユーザー全員が利用できます。

出典:フィナンシャル・タイムズ

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.