Iphone

iOS 14.7では、Appleの天気アプリで空気質情報がより多くの国で利用可能になります

iOS 14.7では、Appleの天気アプリで空気質情報がより多くの国で利用可能になります

Appleの天気アプリは米国および他のいくつかの国の空気質情報を表示しますが、iOS 14.7ではこの機能がさらに多くの市場と地域で利用できるようになります。


ストーリーのハイライト:

  • iOS 14.7 では、より多くの国の天気アプリで空気の質がサポートされます。
  • iOS 14.7 より前では、この機能は 5 か国でのみサポートされていました。
  • Apple は複数のプロバイダーから空気質データを入手しています。

Reddit、Twitter、その他のフォーラムで指摘されているように、iOS 14.7およびiPadOS 14.7では、天気アプリで空気質情報が利用できる国が追加されました。報告によると、少なくとも以下の国のユーザーに対して、iOS 14.7の天気アプリで空気質指数が表示されるようになりました。

  • カナダ
  • フランス
  • イタリア
  • オランダ
  • スペイン
  • 韓国

Appleのウェブサイトのサポート文書によると、iOS 14.7より前は、天気アプリは米国、英国、ドイツ、インド、メキシコ、中国本土のユーザー向けに空気質指数を表示していた。

→ iPhone向けの最高の無料天気ウィジェット

天気アプリは、地域スケールで特定の場所の空気質情報を表示します。

iOS 14.7 のカナダ向け新機能🇨🇦 天気アプリの空気質指数 pic.twitter.com/D4FG8oM7oz

— ジョン・イー (@heyJohnEe) 2021年5月19日

空気質情報はBreezoMeterを情報源として利用していますが、すべての市場で利用できるわけではありません。例えば中国本土では、QWeatherが情報を提供しています。

iOS 14.7はいつリリースされますか?

Appleは2日前、iOS 14.7およびその他のOSアップデートの最初の開発者向けベータ版をリリースした。

同社は6月7日から5日間にわたる年次開発者会議「WWDC」を開催します。これを踏まえると、iOS 14.7がWWDC21に先駆けて一般公開される可能性は十分に考えられます。WWDCまであと3週間を切ったため、理論的にはAppleがWWDC終了後にiOS 14.7を一般公開する可能性も考えられます。

今後も最新情報をお伝えしていきますので、このページをご覧ください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.