Iphone

元アップル社員、同社はゲーム事業に注力していると語る

元アップル社員、同社はゲーム事業に注力していると語る

以前お伝えしたように、Appleはゲームにかなり真剣に取り組んでいるようです。まずはGame Centerの追加、そして任天堂やActivisionといった企業から2人のトップPR担当者を招聘しました。

Business Insiderは、Appleのゲーム開発に対する積極的な姿勢を改めて強調したグレアム・ディバイン氏へのインタビューを掲載しています。2008年のトップ100ゲーム開発者に選ばれたディバイン氏は、IndustryGamersに対し、Appleはゲーム開発に非常に注力しており、その重要性を深く認識していると語りました。

ディバインはQuake 3やHalo Warsといった大作ゲームの開発に携わった後、2009年にAppleに入社しました。そこでの彼の役割は、iOSデバイスでゲームがスムーズにプレイできるようにすることでした。グレアムはその後Appleを離れ、現在はGRL Gamesを所有していますが、言うまでもなく、彼には推測する資格があります。

Game Centerは始まりに過ぎませんが、Appleは何かをリリースして『これで終わり』とは決して言いません。ソフトウェアを進化させ続け、それがさらに拡大していくのです。iOSの一部をデスクトップに移行したり、AirPlayに対応したApple TV、iPad、iPhoneといったAppleの取り組みを見れば、これらの要素が融合しつつあることがわかります。これはゲーム開発者にとって非常にエキサイティングなことだと思います。

Apple TVこそが、このすべてが向かうべき方向だと私は願っています。もしAppleがApple TVに何らかの形でApp StoreへのアクセスとAirPlay機能を提供してくれたら、世界で最もポータブルなコンソールシステムが手に入るでしょう。

開発者たちがこの技術を使ってどんなことをするのか、楽しみです。iOS 4.3を搭載したiDeviceならどれでもコントローラーとして使えるようになり、その大半は加速度計を内蔵しています。Wii風のゲームを想像してみてください。

いずれにせよ、Appleはゲーム業界に対して何らかの意図を持っているようです。彼らの今後の動きが楽しみです。

どう思いますか?Apple TV App Storeは、ゲーム業界にとってAppleの次の大きな動きになるでしょうか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.