自分はFacebookのヘビーユーザーだとは思っていませんが、時々チェックしています。友人や家族の多くは遠く離れた場所に住んでいるので、時々彼らの様子がわかるのは嬉しいですね。それに、Facebook自体は大体、特に気になりません。ただ、あのくだらないニュースフィードだけは別として。
ログインするたびに投稿の表示順が変わってしまうようです。本当は時系列順に表示してほしいのですが。そして、なんと、また変更されるようです。Facebookは今朝、ニュースフィードのストーリーをプッシュする新しい機能を導入すると発表しました…
Facebook の Lars Backstrom 氏からの発表は次のとおりです。
本日より、この状況を変えようと試みます。今回の記事を皮切りに、ニュースフィードに関する主要なアップデートを取り上げ、その背景にある考え方を解説していきます。
本日、ニュースフィードのランキングアルゴリズムのアップデートを発表いたします。これにより、ユーザーがスクロールダウンして見ることができなかったオーガニックストーリーも、多くの「いいね!」やコメントを獲得し続けている限り、ニュースフィードの上部付近に再表示されるようになります。
Facebookによると、初期データでは、新しいストーリーバンプ機能によってニュースフィードのエクスペリエンスが向上することが実証されているとのことです。少数のユーザーを対象とした最近のテストでは、この変更により、Facebookページからのオーガニックストーリーへの「いいね!」、コメント、シェアの数が5%増加したとのことです。
同社はまた、今後、ニュースフィードに加える変更について、より透明性を高めていくと述べている。目標は、ストリーミングとユーザーエクスペリエンスの継続的な改善だとしており、これは周知の通り「アクティビティを増やして広告収入を増やす」ことを意味する。
ストーリー バンピングはすでに Web 上で開始されており、今後数週間以内にモバイルにも展開される予定です。
この新しいニュースフィード機能についてどう思いますか?改善されると思いますか?