昨日お伝えしたように、Google ChromeがiOS版としてリリースされ、大きな反響を呼びました。Safariほど高速ではありませんが(AppleがSafariと同等の速度を出さない限り)、クロスプラットフォーム同期やアドレスバーなど、素晴らしい機能でその速度差を補おうとしています。
そこで、 iOS版Google Chromeのおすすめ機能を10個ご紹介します。もしかしたら、皆さんが気づいていない機能もいくつか含まれているかもしれませんよ…
[チューブ]http://www.youtube.com/watch?v=bRVq1_Nn0x0[/チューブ]
各機能の実際の動作概要については上記のビデオをご覧ください。より詳しい説明については下記をご覧ください。以下の10項目のリストは順不同ですので、ご了承ください。
音声検索機能搭載
iOSでずっと前から提供されているGoogleアプリと同様に、Google Chromeを使えばブラウザ内で直接音声検索ができるようになりました。もちろん、これはスタンドアロンのGoogleアプリよりもはるかに便利です。
シークレットモード
シークレットモードは、iOSの制限により、デスクトップブラウザほどシークレットモードではありません。それでも、履歴は保存されず、アドレスバーの検索候補は表示されず、パスワードも記憶されません。
さらに素晴らしいのは、ブラウザ内でシークレットモードに切り替えることができ、シークレットタブはまるで別のブラウザの一部であるかのように動作する点です。つまり、Safariよりもはるかにシームレスな体験が得られます。
タブの同期
iOS 6のSafariのiCloudタブと同様に、Google ChromeではChromeを実行しているどのデバイスからでも開いているタブにアクセスできます。デスクトップ、ノートパソコン、タブレット、スマートフォンから簡単にタブにアクセスできました。この機能により、どこにいても中断したところから簡単に再開できます。
ウェブサイトのデスクトップ版に簡単にアクセス
サイトがデスクトップ版ではなくモバイル版の使用を強制してくるのって、本当に嫌ですよね?この問題を解決するために、GoogleはChromeに、ボタンをタップするだけでサイトのデスクトップ版をリクエストできる機能を追加しました。
スワイプジェスチャー
iPhone版とiPad版のGoogle Chromeは、それぞれ独自のスワイプジェスチャーを備えています。iPadでは、画面の外側からスワイプし、そのままドラッグすることでタブを切り替えることができます(デモ動画をご覧ください)。iPhoneでは、タブ表示中にドラッグ&フリックすると、タブを素早く閉じることができます。
最も訪問された
スピードダイヤルは、デスクトップブラウザではほぼ標準機能となりつつある機能です。新しいタブを開くたびに、よく訪れるウェブサイトがウィンドウに表示され、すぐにアクセスできます。Chromeでは、この機能は「よく訪れるサイト」として表示されます。また、ユーザーの利便性向上のため、最近閉じたページへのリンクも表示されています。これは、誤ってページを閉じてしまい、そのページのアドレスを思い出せない場合に便利です。
ブックマーク
Google Chromeの優れた点の一つは、すべてのコンテンツをGoogleアカウントに同期できることです。つまり、すべてのブックマークを保存して、Google Chromeを実行しているあらゆるデバイスからアクセスできるということです。GoogleアカウントでChromeにログインするだけで、すべてのブックマークにアクセスできます。Google Chromeではデスクトップとモバイルのブックマークが分離されていますが、デスクトップとモバイルのどちらからでも簡単にアクセスできます。
オムニボックスと履歴へのアクセス
Google Chromeに検索専用のウィンドウがないことに気づいたでしょうか?検索とアドレスの直接閲覧が同じウィンドウで行われるからです。実際、Appleはデスクトップ版Safariの最新バージョン(まだ開発中)にこの機能を採用しています。しかし残念ながら、iOS 6ベータ版でもモバイル版Safariにはそのような機能は存在しません。オムニボックスを実際に使ってみれば、専用の検索フィールドでの検索は時代遅れで場違いに思えるはずです。
プリロードと予測検索
確かに、GoogleはSafariと同じNitro JavaScript拡張機能を利用できませんが、ウェブサイトのプリロード機能でその差を補おうとしています。この機能はWi-Fi接続時のみ有効にすることも、完全に無効にすることもできます。また、予測検索機能も搭載されていますが、プライバシーが気になる場合はこれも無効にできます。
一部の人が言うほど遅くはない
確かに、AppleがAPIやサードパーティ製アプリのJavaScript拡張機能などの機能へのアクセスを制限している限り、Chromeをはじめとするブラウザは、内部的には技術的に劣るままです。不満を言う人もいるかもしれませんが、Chromeのメリットは、ウェブページの読み込みにかかるコンマ数秒の遅延を十分上回るものだと私は強く信じています。
このトップ10リストについてどう思われますか?何か明らかに見落としているものはありますか?Google Chromeの機能トップ10を、ぜひ下のコメント欄で教えてください!