Apps

ASUSによると、Nexus 7の販売台数は月間100万台に近づいているという。

ASUSによると、Nexus 7の販売台数は月間100万台に近づいているという。

Appleは金曜日にiPad miniを発売するが、これは近年で初めて、競合がひしめき合う、既に確立された市場に参入することになる。GoogleとAmazonはどちらも、7~8インチタブレットの販売で長年成功を収めてきた。

AmazonのKindle Fire HDの売れ行きは、販売台数が公開されていないため、正確には分かりませんが、今朝GoogleのNexus 7の売上台数が少しだけ明らかになりました。かなり好調です。ASUSのCFOによると、月間販売台数は約100万台とのことです…

ウォールストリートジャーナル(The Next Web経由)は次のように報じている。

「7インチタブレットは今年、199ドルという低価格で大きな話題を呼んだが、グーグルとAsustekの両社は実際の販売数を明らかにすることに慎重だった。

火曜に行われた同社の第3四半期決算発表後、ASUSの幹部らはこれまでで最も明確な示唆を示した。

「例えば、当初は月産50万台でしたが、その後は60万台、70万台になりました。直近の月は100万台近くになりました」と、ASUSTEKの最高財務責任者(CFO)であるデビッド・チャン氏はウォール・ストリート・ジャーナル紙に語った。

月間100万台という数字は、AppleのiPad(前四半期に1400万台を販売)の数字と比べると見劣りしますが、他の競合他社と比べるとかなり好調です。例えばRIMは今年初め、PlayBookの販売台数が発売後12ヶ月でわずか100万台だったと発表しました。

しかし、Googleは現状に甘んじるつもりはない。マウンテンビューに本社を置く同社は、月曜日に他の製品に加え、Nexus 7の3G版を発表した。さらに、16GB Wi-Fiモデルの価格は199ドルに値下げされ、iPad miniより130ドルも安くなっている。

Appleは、小型タブレットを329ドルに値下げしたことで、ここ1週間かなりの批判を浴びましたが、売上には影響していないようです。同社はまだ具体的な数字を発表していませんが、予約注文したミニタブレットが72時間で完売したことは分かっています。

ホリデーシーズンが間近に迫っていることを考えると、この状況は本当に興味深いものになります。新型iPad miniはNexus 7の売上増加に歯止めをかけることができるでしょうか?それとも、消費者はAppleのタブレットに100ドルの追加費用をかける価値はないと判断するのでしょうか?

どう思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.