Apps

新たなレポートでは、デュアルアプリ表示モードとiOS 9のマルチユーザーサポートを備えた12インチiPadの詳細が発表されている。

新たなレポートでは、デュアルアプリ表示モードとiOS 9のマルチユーザーサポートを備えた12インチiPadの詳細が発表されている。

iPad Air 2 タッチID ゴールド

Appleは、コードネーム「J98」と「J99」と呼ばれる12インチiPadの新型モデルを2種類開発中だ。また、9to5Macが木曜日に報じたところによると、同社はiOS 9で待望のデュアルアプリ・マルチタスクモードとマルチユーザーサポートを導入し、iOSの生産性向上に注力しているという。

同誌は当初、サイドバイサイド マルチタスクが iPad Air とともに iOS 8 でデビューすると 2014 年に主張していたため、今日の話は鵜呑みにしないでいただきたい。

「情報筋によると、Appleは現在入手可能なiPadモデルを使用してiOS 9のサイドバイサイド機能を披露する予定だという」と記事には記されている。

分割画面マルチタスクは来月開催される Apple の年次世界開発者会議で正式に発表される予定で、マルチユーザーサポートは今年後半に新型 iPad とともに登場する予定と報じられている。

分割画面マルチタスクモードは、アプリに応じて1/2、1/3、2/3のビューをサポートすると言われています。2つの異なるアプリを並べて表示することも、同じアプリを複数のビューで表示することもできます。

「これにより、iPad ユーザーは Safari タブを 2 つ別々に表示したり、Pages ドキュメントのペアを同時に比較したりできるようになります」と著者のマーク・ガーマン氏は推測しています。

現行のiPadでも動作するとされていますが、どうやらこの機能は噂されている12インチiPadを念頭に置いて考案されたようです。こちらは、あるアーティストが描いた分割画面マルチタスクのコンセプトイラストです。

デュアル アプリのサポートは、Microsoft Surface および Surface Pro デバイスの主要な生産性向上機能の 1 つであり、Microsoft のタブレット ラインナップを iPad と差別化する役割を果たしています。

そういえば、ガーマン氏は匿名の情報源から、12インチiPadは基本的に既存のiPad Air 2の大型版であり、「スピーカーの穴が追加されている」ことを知ったという。

改良された Siri や通知センターなど、大型 iPad 専用のその他の機能も検討されています。

コードネーム「J98」と「J99」については、一方はWi-Fiのみのモデル、もう一方はWi-Fi + Cellularモデルを意味する可能性が高い。報道では、デバイスの正確な発売時期については言及されていない。

マルチユーザーサポートの詳細について、Gurman 氏は、この機能により、複数のユーザーが単一のデバイス上で個別の設定とユーザープロファイルを維持できるようになり、各ユーザーが自分のアプリ、ドキュメント、メディアにのみアクセスできるようになるはずだと書いています。

この機能はWWDCでのデビュー予定から延期されており、今秋のiOS 9には間に合わない可能性が高いと報じられています。マルチユーザーサポートは「今年後半」または「来年」にデビューする可能性があると報じられています。

分割画面マルチタスクとマルチユーザーログインは、iPadユーザーが5年前にタブレットが登場して以来、待ち望んでいた2つの機能です。もし両方の機能がiOS 9に搭載されれば、生産性の観点から見て、ソフトウェアのアップグレードは価値のあるものになるのではないでしょうか。

出典: 9to5Mac

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.