Apps

ドイツの Volksbanken Raiffeisenbanken の顧客は、今年後半に Apple Pay のサポートを受ける予定です

ドイツの Volksbanken Raiffeisenbanken の顧客は、今年後半に Apple Pay のサポートを受ける予定です

Apple Payは昨年12月初旬にドイツで正式に導入されましたが、大手銀行の一つはそれ以来ずっと導入を先延ばしにしてきました。しかし今年、ついに状況が変わります。

Volksbanken Raiffeisenbankenは今週、Twitter(AppleInsider経由)で、今年後半にApple Payに対応することを公式に発表しました。残念ながら具体的な日付は明らかにされていませんが、少なくとも年末までに導入される予定です。Volksbanken Raiffeisenbankenは、ドイツの貯蓄銀行および協同組合銀行の支店です。

Die Tinte ist trocken: Die Volksbanken Raiffeisenbanken werden ihren Kunden im Laufe des Jahres #ApplePay を使用してください。 @BVRPresse pic.twitter.com/EKQ0ewZuc6

— BVR (@BVRPresse) 2019年6月26日

Heise Online のその後の報道 によると、ユーロ小切手カード(ECカード)は、Volksbanken Raiffeisenbankenではローンチ時にはサポートされないとのことです。Girocarがこのカードの制作・管理を行っており、その報道によると、同社はApple Payのサポートに関する問題点を解決するために、顧客への提供開始に向けてもう少し時間が必要だとのことです。

現時点ではこれ以上の報告はありません。大手銀行が将来的にApple Payに対応すると発表しましたが、詳細は不明です。しかし、少なくともモバイル決済オプションの登場を待ち望んでいた顧客にとっては朗報です。早急な対応を期待したいところです。

関連ニュースとして、Apple Pay はヨーロッパ全域で大幅に拡大し、新たに 13 の地域でサポートが開始されました。

あなたのお住まいの地域ではApple Payはすでにサポートされていますか?もしそうなら、モバイル決済はどのくらいの頻度で利用していますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.