iPhoneの高速ProMotionディスプレイをアプリが最大限に活用し、120Hzの美しいディスプレイリフレッシュレートをフル活用するのを楽しみたいですか?もしそうなら、この機会をお見逃しなく。
Always120は、iOS 開発者Snailが新たにリリースした脱獄調整機能で、アプリを ProMotion のより高速な 120Hz ディスプレイ リフレッシュ レートで、適応的または継続的に実行することができます。
さらに、Always120 は iPhone にフレーム/秒 (FPS) のヘッドアップディスプレイを追加できるので、どの瞬間に何フレームをキャプチャしているかをリアルタイムで確認できます。上のスクリーンショットがその例です。
ご想像のとおり、120Hzのリフレッシュレートを利用するには、iPhone 13シリーズから導入されたProMotion対応のiPhoneが必要です。旧型のiPhoneは最大60Hzのリフレッシュレートしか利用できず、誰もが望む120Hzのリフレッシュレートほど滑らかではありません。しかし、Always120を使えば、旧型のiPhoneでも、リフレッシュレートをサポートしていないアプリであれば最大60Hzまでリフレッシュレートを上げることができます。
この調整には注意点がいくつかあります。低電力モードは電力節約のためにディスプレイのパフォーマンスを低下させるため、Always120を使用している場合でも、低電力モードを有効にすると80Hzに制限されます。さらに、開発者は脱獄検出機能を備えたゲームではこの調整を使用しないことを推奨しています。
Always120 をインストールすると、設定アプリに専用の設定パネルが追加され、好みに合わせていくつかのオプションを設定できます。
ここでできることは次のとおりです。
- Always120 をオンデマンドでオンまたはオフに切り替える
- ディスプレイのリフレッシュレートラベルの表示/非表示
- すべてのアプリにアダプティブリフレッシュモードを適用する
- アダプティブ120Hzリフレッシュモードを適用するアプリを個別に選択する
- ロックされた120Hzリフレッシュモードを適用するアプリを個別に選択する
- 変更を保存するには、デバイスを再起動してください。
- すべてのオプションをデフォルトに戻す
ディスプレイのリフレッシュレートを高く設定するとバッテリー寿命に影響が出ることをご留意ください。そのため、この機能はユーザーエクスペリエンスの向上が期待できるアプリでのみ使用してください。ただし、アダプティブリフレッシュレートは、リフレッシュレートを固定するほどバッテリーを消費しません。
新しいAlways120 tweakを試してみたい方は、お気に入りのパッケージマネージャーアプリを使ってHavocリポジトリから1.99ドルで購入できます。このtweakはジェイルブレイクされたiOS 14、15、16デバイスに対応していますが、120Hzのディスプレイリフレッシュレートを利用できるのはiPhone 13以降のみです。
Always120の新しい調整機能を使う予定はありますか?下のコメント欄で、その理由や使わない理由を教えてください。