このチュートリアルでは、iPhone または iPad のキュー内の曲を追加、並べ替え、または削除して、Apple Music の「次に聴く」リストを管理する方法を説明します。
Apple Music でアルバムまたはプレイリストを聴いているとき、アプリはそのアルバムまたはプレイリストのキュー内の次の曲を自動的に再生します。
でも、再生中の曲の順番を好みに合わせて並べ替えたい場合、あるいはキュー内の次の曲の間に別の曲を追加したい場合はどうすればいいでしょうか?私たちがお手伝いします。
キュー内の次の曲を表示する
まず最初に、キューで次に再生される曲を表示する方法を学ぶ必要があります。Apple Musicユーザーのほとんどは既にご存知でしょうが、ここで新しいことを学ぶ人もいるかもしれません。これはこれから説明する内容の基礎となるため、既にご存知の方もそうでない方も、このチュートリアルをできるだけ分かりやすくするために説明する必要があります。
アルバムまたはプレイリストを再生中に、「再生中」画面に移動し、箇条書きリストアイコンをタップすると、次に再生される曲が表示されます。シャッフル再生を選択しない限り、キューはアルバムまたはプレイリストで設定された順序で再生されます。
注意:自動再生をオンにすると、Apple Music はキューの終了後に関連する曲を自動的に再生します。
キュー内の次に再生される曲を並べ替える
これから再生される曲を表示する方法がわかったので、これらの曲を希望の順序で再生するように簡単に並べ替えることができます。
これを行うには、曲のタイトルの右側にあるハンバーガーアイコンを指でタップして押したまま、指を上または下にドラッグして、キュー内の任意の場所に曲をドロップします。
次に再生する曲をキューに追加する
キュー内の曲の移動だけでなく、曲を追加することも可能です。個々の曲、アルバム全体、あるいはプレイリスト全体をキューに追加して、次に再生する曲として選択できます。さらに、これらの曲を現在再生中の曲の直後に追加するか、キューの最後に追加するかを選択することもできます。両方のオプションについて見ていきましょう。
まず、キューに追加したい曲、アルバム、またはプレイリストを特定する必要があります。このチュートリアルでは、アルバムを1つキューに追加します。
追加する曲/アルバム/プレイリストが決まったら、3 つのドットのアイコン をタップし、[次を再生] または[最後に再生]を選択します。
- 「次の曲を再生」では、現在再生中の曲の直後に追加された曲が再生されます。
- 「最後に再生」を 選択すると、曲がキューの一番下に追加されます。
アルバムまたはプレイリスト内の曲の順序は、キューに追加するときに保持されることに注意してください。
また、曲/アルバム/プレイリストを強く押してメニューを表示し、曲をキューに追加することで、曲、アルバム、またはプレイリストをさらに速く追加することもできます。
Apple Musicのキューから曲を削除する
ここまで、Apple Music キュー内の曲を表示、追加、並べ替える方法を見てきました。次は、曲を削除する方法を見てみましょう。
キューを確認し、削除したい曲を右から左へ指でスワイプするだけです。左端までスワイプすると曲が削除されます。そうでない場合は、「削除」ボタンをタップしてください。
残念ながら、曲は 1 曲ずつしか削除できないため、キューから削除する曲の数だけこのプロセスを繰り返す必要があります。
Apple Musicアプリで曲のキューを管理するためのすべてのオプションについて説明しました。ご質問がありましたら、下記にコメントをお寄せください。
同じトピックで、Apple Music で曲、アルバム、プレイリストを繰り返す方法や、Apple Music で視聴履歴を表示および管理する方法に関するチュートリアルがありますので、興味があるかもしれません。