Mac

ZAGG Originワイヤレススピーカーコンボ【レビューとプレゼント】

ZAGG Originワイヤレススピーカーコンボ【レビューとプレゼント】

ZAGG_28_NOV_098-編集

Bluetoothスピーカーは、あらゆるモバイルデバイスに対応するユニバーサルスピーカーとして、その地位を確立しつつあります。先週のBluetoothスピーカー特集でも触れましたが、Bluetoothスピーカー市場への参入企業が増えているようです。一方で、ドック型スピーカーを製造している企業は減少しているようです。Appleが30ピンケーブルを廃止することでiPhone専用のアフターマーケットを根底から覆したことで、Lightningピン専用のオプションに頼り続ける企業は減少しています。ユニバーサルBluetooth規格の採用により、Appleは自社製品の将来性を確保できるだけでなく、あらゆるモバイルデバイスがスムーズに動作し、高価なiPhone専用モデルの開発を回避できるでしょう。

ZAGG(iPhoneスキンの元祖として知られる企業)もモバイルメディア分野に進出しています。InvisibleShield社だけにとどまらず、ZAGGとその新子会社iFrogzはクロスプラットフォーム展開に積極的に取り組んでいます。スキンからケース、オーディオまで、ZAGGの事業は多角化を続けています。数週間前にはZAGGの新しいBluetoothヘッドフォンをレビューする機会がありましたが、今日はZAGGのBluetoothスピーカーを詳しく見ていきます。きっと誰もがもっと聴きたくなるはずです。

CES 2013で初めて大きな話題を呼んだZAGG Originは、最近まで私の目に留まっていませんでした。洗練されたデザインと力強いサウンドに、レビュー用の端末が届いた時は興奮しました。一見すると、ありきたりなBluetoothスピーカーのラインナップによくある製品の一つに見えますが、取り外し可能なスピーカーが付属していることが、成功へのワンツーパンチの2つ目の要素となっています。

デザインと操作性

銀色のサウンドホール、Originは控えめな外観です。実際は、シンプルなフロントグリルとカットエッジのサイドパネルを備えた、非常にシンプルなデザインです。フェイスプレートは銀色のパンチングメタルパネルで、底面には小さく控えめなZAGGロゴが入っています。本体サイズは高さ約20cm、幅約30cm、奥行き約15cmと、音質を考えるとコンパクトなサイズです。他の小物類と合わせれば、標準的なサイズのオフィスのデスクトップに楽々と収まるでしょう。お好みであれば、小さめのナイトスタンドにも置くことができます。

新しいオリジンフロント_1

Originの最も重要な点、そして私がすぐに恋に落ちた理由は、付属の小型ポータブルスピーカーです。このポータブルスピーカーは、映画『オースティン・パワーズ』のミニ・ミー(Mini Me)の真髄と言えるでしょう。話の都合上、ここではOrigin Miniと呼びましょう。Origin Miniは、デザイン、素材、ブランドロゴに至るまで、Originと全く同じ外観です。Origin MiniはOriginの背面にシームレスにドッキングし、Bluetooth接続を維持します。Origin Miniがドッキングされると、接触接続プレートがBluetoothオーディオ信号をOriginに渡します。

Origin Miniは接続を維持するため、音楽を取り出すにはMiniを手に取るだけです。音楽再生中でも、Miniを手に取ってOriginから離れると、オーディオ再生を継続できます。MiniをOriginから離すと、デバイスから受信したオーディオの再生が開始されます。MiniをOriginに戻すと、音楽はフルサイズのスピーカードックに切り替わります。Miniがドッキングされている間は、接触プレートによってオーディオの転送だけでなく、電源ベースからの充電も行われます。

新しいオリジンバック_1

このフルサイズとミニバージョンの組み合わせこそが、ZAGG Originを競合製品と一線を画す存在にしています。私はBluetoothスピーカーにそれほど精通しているわけではありませんが、これほど充実した機能を提供する競合製品はまだ見たことがありません。Originで音楽を聴くのは素晴らしい体験で、持ち運びに便利な点も抜群です。持ち運ぶたびに、音楽は2つのユニット間で簡単に切り替わります。ドッキングステーションに接続している場合はフルサイズスピーカーで、ドッキングステーションから外している場合はポータブルスピーカーで再生されます。Bluetooth接続が制限されているため、デスクトップスピーカーとポータブルスピーカーの両方に同時に音楽をストリーミングすることはできません。

モダンな角張ったデザインが気に入っています。素敵な特製ボックスもその魅力を引き立てています。自称潔癖症の私としては、妻は同意してくれないかもしれませんが、本体底面のゴム製フットパッドは家具への傷防止に非常に役立っています。

オンボードボタンでデバイスの操作も簡単です。ポータブルスピーカーは、再生/一時停止、音量、トラックスキップなどのコントロールボタンを備えています。さらに、Bluetooth切り替えスイッチ、AUX入力、充電用マイクロUSBポートもすべてポータブルスピーカーに搭載されています。デスクトップスピーカーには、AUX入力、USB電源ポート、音量コントロールが搭載されています。さらに、デバイスや本体から離れている場合に備えて、フル機能のリモコンも付属しています。

革新的なデザインを数多く採用しているOriginデスクトップスピーカーですが、スピーカーを選ぶ際に最も重要なのはサウンドです。Originデスクトップスピーカーは、3.6Ωの専用4インチサブウーファー、3.5Ωのミッドレンジスピーカー2基、8Ωのツイーター2基を搭載し、幅広い音域をカバーします。周波数特性は20Hz~20KHzです。付属のスピーカーは、周波数特性が80Hz~15KHzと狭く、3Ωのフルレンジ1.5インチスピーカー2基のみを搭載しています。

デスクトップBluetoothスピーカーとしては、Originは実に優れたサウンドを出力します。最近のトップ20ミュージックをしばらく聴いてみましたが、どれも素晴らしい音質でした。Daft Punk、Lady Gaga、Katy Perryといった人気アーティストのサウンドも素晴らしかったです。Ryan LewisやMacklemoreといったヒップポップアーティストの曲も、Originのサウンドの素晴らしさを際立たせています。Eaglesなど、重厚なアコースティックギターを駆使したクラシックロックも、クリアでクリアなサウンドでした。

さて、このグループのオーディオファンにとって、このユニットはデスクトップBluetoothスピーカーセットのようなサウンドです。違いははっきりと聞き取れます。デスクトップユニットがどれだけ高性能になっても、やはりデスクトップユニットであることに変わりはありません。ホームシアター並みの音質をBluetoothスピーカーで求めているなら、諦めた方が良いでしょう。サウンドバーを使って5.1chサラウンドサウンドを期待するのは避けましょう。サウンドバーも同等の性能です。

ZAGG_28_NOV_123-編集

部屋全体と隣接する部屋のほとんどに音を届けるサウンドドックをお探しなら、Originはまさにうってつけです。オーディオマニアで、非常にこだわりのあるサウンドを求めるなら、Originはお勧めです。しかし、この価格帯では、これ以上の音質の製品を見つけるのは難しいでしょう。300ドル台のBose製ドックを聴いたことがありますが、ZAGG Originは健闘しており、ブラインドサウンドテストでは勝利を収める可能性もあるでしょう。ZAGGはiPhoneのスキンシールを作るだけのメーカーではありません。Originは、ZAGGをオーディオ界の巨匠へと押し上げるでしょう。

ポータブル版が誰をも圧倒するほどの性能だと言っているわけではありません。競合スピーカーの中では、サイズカテゴリーでまずまずの実力を見せています。デスクトップ版と比べると、音は明らかに空虚ですが、それは公平な比較ではありません。外出先での音楽鑑賞には最適ですが、これはポータブルリスニングの斬新さを求めるというよりは、高品質な動作を求めるという方が適切です。音質はまずまずで、適切な音量であれば、滑らかな表面を跳ね回るほどの十分な音が出ます。

結論

結局のところ、「イエス」です。このユニットは素晴らしい音質で、これ以上のものを欲しがることはありません。この価格以上の価値があるのは、2 in 1デザインです。このネストスピーカーの使いやすさと多彩な機能には本当に驚かされます。

背面には誰もが満足できる十分なポートが備わっており、ZAGGはこの製品を最初から最後まで綿密に考え抜いたことがよく分かります。Bluetooth接続でバッテリーを無駄にしたくない場合は、補助入力も用意されています。USB出力で充電することも可能です。ミニはUSBマイクロポートからも充電でき、フルサイズのデスクトップスピーカーとドッキングし直すことなく充電できます。このスピーカーセットの細部へのこだわりは、こうした細かな使い勝手のオプションにこそ表れています。

249.99ドルという価格設定は、まさに「1つ買えば1つ無料」と言えるでしょう。デスクトップ型のOriginのようなサウンドドックは、単体で250ドル程度は当然のことながら、ポータブル版のOrigin Miniも付属しているので、250ドルは非常にリーズナブルな価格です。レビューで実際に価格に納得できるのは滅多にありませんが、Originは価格に見合ったしっかりとした製品を作っています。もしハイエンドのスピーカードックを検討しているなら、このレビューを最後のリサーチとして読んでみてはいかがでしょうか。

オリジンの開封

勝つためには何をしなければなりませんか?

そして何より、ZAGGと提携して、最新のOriginをプレゼントできることに興奮しています! 諸条件により、この機会はアメリカの読者様限定となります。海外の読者の皆様には申し訳ございませんが、今後のプレゼント企画にご注目ください。

当選のチャンスを得るには、以下の手順に従って応募してください。大きなプレゼントですので、少し頑張ってください。

  • Facebook で iDownloadBlog を友達にする
  • この投稿の上部または下部にあるFacebookの「いいね!」ボタンをクリックしてください。
  • @iDownloadBlogをフォロー
  • このメッセージをツイートするにはここをクリック
  • ぜひコメントをお寄せください:ZAGG Originの一番好きな機能は何ですか?デスクトップスピーカーとポータブルスピーカーはどこで使いたいですか?コメント欄にTwitterハンドルをお忘れなく!

レビューユニットをご送付いただいたZAGG様に改めて感謝申し上げます。週末までに当選者を選出いたしますので、今しばらくお待ちください。当選された方にはTwitterのDMでご連絡いたします。

受賞者発表

ZAGG Originのプレゼント企画の当選者はマーク・リッツィンガーさんです。マークさん、おめでとうございます。

プレゼント企画にご応募いただいた皆様、そしてこの企画を実現してくださったZAGGの皆様に感謝申し上げます。もし当選されなかった方は、今後のプレゼント企画にご期待ください。

Origin について詳しく知りたい場合は、ZAGG の Web サイトをご覧ください。

[iDownloadBlogレビュー免責事項]

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.