Mac

ノキア、Windows Phone 7搭載のLumia 800を発表

ノキア、Windows Phone 7搭載のLumia 800を発表

iDBでは滅多に耳にすることはないのですが、ノキアが興味深いスマートフォンシリーズを発表しました。本日発表されたLumia 800とLumina 710は、どちらもWindows Phone 7 OSを搭載したノキアのスマートフォン市場への復帰の試みを示すものです。

ノキアはフラッグシップモデル「Lumina 800」に注力し、AppleやiPhoneといった競合との差別化を図る上で、非常に興味深い選択をしています。魅力的な端末が登場し、iPhoneに対抗できる可能性を秘めているのは喜ばしいことです。

Lumina 800は、1.4GHz Snapdragon Qualcommプロセッサ、美しい3.7インチAMOLEDディスプレイ、8メガピクセルカメラ、16GBのストレージ、Windows Phone 7「Mango」OSを搭載しています。Lumina 710は、8GBのストレージと5メガピクセルカメラといったスペックを抑えた廉価版です。

Nokia MapsとNokia Driveは、Windows Phone OSにおけるMicrosoftのデフォルトBingサービスの代替として機能し、非常にうまく機能しているようです。今日、複数のサイトでLuminaが称賛されており、Nokiaは間違いなく魅力的な製品を提供しているようです。

ノキアの携帯電話は常に優れた品質で知られており、Symbian OSは近年、顧客にとって大きなマイナス要因となっていました。ノキアがより実用性の高いWindows Phone OSを採用することで、この携帯電話メーカーにチャンスが生まれるかもしれません。

注目すべきは、Microsoft がまだ、App Store で Apple が提供しているアプリ開発者サポートの半分も提供していないということだ。そのため、Windows Phone Marketplace で利用できるアプリが増えるまでは、Lumina シリーズのような端末は苦戦を強いられることになるだろう。

[チューブ]http://www.youtube.com/watch?v=F34Ly6b5VTk[/チューブ]

ノキアの常として、米国の潜在顧客は当面の間、冷遇されることになる。Lumina 800と710は今後数ヶ月以内に多くの欧州諸国とアジアで発売される予定だが、米国での発売時期については現時点では不明だ。

[画像と動画はThis is my nextより]

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.