Iphone

iOS 4.3でiTunesホームシェアリングが利用可能に

iOS 4.3でiTunesホームシェアリングが利用可能に

本日、iOS 4.3のダウンロード提供開始を発表しました。先週のiPad 2発表でスティーブ・ジョブズ氏とその仲間たちが強調した数々の新機能の中に、iTunesホームシェアリングがありました。

これにより、iTunesライブラリからWi-Fi圏内のあらゆるiOSデバイスに音楽をストリーミングできるようになります。これは、iPhoneからコンピュータ上のiTunes再生を制御できるAppleのiOSアプリケーション「Remote」とは異なります。では、iTunesホームシェアリングのメリットは何でしょうか?答えは簡単です…。

例えば、iPhoneを接続した素敵なホームシアターシステムをお持ちだとしましょう。ホームシェアリングを使えば、iTunesからiPhoneにすべての音楽をストリーミングし、ホームシアターで再生できます。16GBや32GBの容量制限に縛られることなく、すべての音楽にアクセスできます。

設定もとても簡単です。iTunesで上部の「詳細」タブをクリックすると、ホームシェアリングをオンにするオプションが表示されます。iPhoneの場合は、「設定」アプリを開いてiPodを選択するだけです。4.3にアップデートすれば、ホームシェアリングをオンにできるはずです。

4.3にアップグレードして、新しいホームシェアリング機能を楽しんでいらっしゃる方はいらっしゃいますか?ジェイルブレイク済みで、アップグレードを検討されている方はいらっしゃいますか?ぜひ下記からご意見をお聞かせください!

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.