Iphone

WSJ: Google、高度な3Dイメージング機能を搭載したタブレットを開発中

WSJ: Google、高度な3Dイメージング機能を搭載したタブレットを開発中

Google プロジェクト Tango (画像 002)

ウォール・ストリート・ジャーナルは今朝、Googleが高度な3Dイメージング機能を備えた新型タブレットを開発中だと報じました。このデバイスは、2月にスマートフォンを開発した同社の「プロジェクトTango」の一環として開発されています。

同報道機関は、プロジェクトに詳しい情報筋の話として、このタブレットには7インチのディスプレイがあり、2台のリアカメラ、赤外線深度センサー、物体の正確な3次元画像を撮影できる高度なソフトウェアが搭載されていると伝えている。

以下はジャーナルのレポートの続きです。

グーグルは、このスマートフォンで実証された技術は、視覚障害者向けの屋内ナビゲーションの改善や、店内での段階的な道案内、さらに没入感を高めるビデオゲームなどに活用できる可能性があると述べている。

ライバル企業であるフェイスブックも、未来的な仮想現実(VR)ヘッドギアを開発するオキュラスVRの買収を計画しており、高度なコンピュータービジョン技術への参入を図っている。ワイヤレスおよびデジタルメディア業界に特化した投資銀行ラトバーグ・アンド・カンパニーの調査責任者、ラジーブ・チャンド氏は、こうした技術は長年存在する標準的な3Dディスプレイをはるかに凌駕していると述べている。

Googleは、Project TangoスマートフォンやGlassと同様に、開発者向けに少量生産するタブレットを開発し、ユーザーを引き付けるアプリの開発に役立てる予定です。約4,000台のプロトタイプ生産は6月に開始される予定です。

タンゴフォンGoogleのProject Tangoスマートフォンのプロトタイプ

FacebookとGoogleに加え、Amazonも3Dの未来に大きな賭けに出ていると噂されています。このeコマース大手は、メガネ不要の3Dディスプレイと傾き操作によるジェスチャーインターフェースを搭載した新型スマートフォンを今夏発売する予定だと見られています。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.