iOS 9 では、iPhone、iPod touch、iPad 向けのまったく新しい Spotlight エクスペリエンスが導入されましたが、個々のユーザーのニーズに合わせて変更できる点はまだたくさん残っています。
しかし、脱獄コミュニティのおかげで、カスタマイズは決して問題になりません。
PersonalSpotlightと呼ばれる新しい無料の脱獄調整機能が利用可能になりました。これにより、ユーザーは Spotlight エクスペリエンスを自分に合った方法でカスタマイズできるようになります。このレビューでは、実際にこの調整機能を操作しながら、その仕組みを紹介します。
スポットライトのカスタマイズ
SpotlightはiOSの素晴らしい機能であることは間違いありません。検索フィールドを使えば、必要なものを簡単に見つけることができます。Spotlight APIのおかげで、サードパーティのアプリ開発者はSpotlightを利用して、サードパーティ製アプリからも検索できるようにすることも可能です。
一方、この非常に強力なツールには、個人に合わせてカスタマイズできる機能もいくつかあり、PersonalSpotlight は、脱獄者が Spotlight の外観と動作を制御できるようにすることを目的とした調整機能です。
この調整は実にシンプルです。インストール後、設定アプリ内に環境設定パネルが表示され、Spotlightのエクスペリエンスを自分好みにカスタマイズできます。
この調整によって実行できる操作には次のものがあります:
- Spotlightを閉じると検索履歴が消去されます
- 検索フィールドをタップしたときにキーボードが表示されないようにする
- キーボードを閉じるためだけにキャンセルボタンの使用を無効にする
- キャンセルボタンを完全に無効にする
- ホーム画面のSpotlightのプルダウンジェスチャを無効にする
- ホーム画面のSpotlightの右スワイプジェスチャーを無効にする
- Spotlightインターフェースからアプリを起動しないようにする
- Spotlightの「もっと見る」機能を無効にする
- 左マイナスページのぼかし効果を非表示にする
- Spotlightからディクテーションアイコンを非表示にする
- Spotlightインターフェースから「もっと見る」機能ラベルを非表示にする
- Spotlightで下にスワイプすると背景が明るくなります
- 変更を保存するにはデバイスを再起動してください
PersonalSpotlightについての私の考え
すぐにわかるように、この調整には Spotlight 用に変更できる外観と機能の両方のオプションが含まれています。
私のお気に入りの機能の中には、最近の検索内容を検索フィールドに表示しないようにする機能と、Spotlightからアプリを起動しないようにする機能があります。これらの機能は、私が最後に何を検索したかを他の人に知られないようにしてくれるだけでなく、Spotlightで検索結果をスクロールしているときに誤ってアプリを起動してしまうことも防いでくれるので便利です。
外観上の変更点の多くは最小限で、中には奇抜なものもありますが、この調整が最も光るのは機能面の変更点だと思います。上で挙げた2つの機能だけでも、もし実際にジェイルブレイクされていれば、普段使いのデバイスに導入することを検討するかもしれません。
もちろん、無料でダウンロードできるので、自分で試してみて、この調整が気に入るかどうかを判断できます。
まとめ
PersonalSpotlightは、CydiaのBigBossリポジトリから今すぐ無料でダウンロードできます。この調整機能はiOS 9デバイスで動作し、iOSのSpotlightインターフェース(下にスワイプして表示されるインターフェースと、右にスワイプして表示されるインターフェースの両方)に対応しています。
Spotlight の外観と機能を何らかの形で変更したい場合は、この調整から始めるのが最適です。
PersonalSpotlight についてどう思いますか?ぜひコメント欄で共有してください!