SIMフリーのiPhone 5を手に入れ、T-Mobileのサービスを開始しようとしている方には朗報です。今週末、一部のT-Mobile直営店でiPhone 5対応のNano SIMカードの入荷が開始されたという報告が寄せられています。
TmoNews は次のように報じている。
本日、T-Mobileの店舗でiPhone 5と併用できるNanoSIMカードの入荷が始まっており、少々驚きです。当初の予想では、T-MobileのNanoSIMカードは10月中旬頃に到着する予定でしたが、ワイヤレス業界では予定より早く到着した物について文句を言うような人間ではありません。
どの程度広く入手できるかは不明で、サイトの情報提供者によると、店舗へのNano SIMカードの入荷は昨日の朝から始まったとのことです。しかし、出荷が開始されたという事実は、それでも素晴らしいニュースです。
T-Mobileは現在、「Bring Your Own iPhone(iPhoneをお持ち込みください)」という新たなマーケティングキャンペーンを展開中です。SIMロック解除済みのiPhoneの店頭アクティベーションや、iPhoneのHSPA+対応ネットワークアップグレードなどが含まれます。また、スマートフォン向けの「真の」データ無制限プランの新ラインアップの宣伝も開始しました。
残念ながら、Appleはまだ新型端末のSIMフリー版の販売を開始していません。しかし、VerizonモデルはGSM対応であることが確認されており、SIMフリー版を販売しているサードパーティベンダーもいくつかあります。
繰り返しになりますが、SIMフリーのiPhone 5をお持ちで、T-Mobileへの乗り換えを検討されている方は、お近くの店舗を覗いてみるのも一つの手かもしれません。Nano SIMカードが置いてあるかもしれませんので、そちらで購入しても良いかもしれません。