Iphone

FacebookがAndroid端末向けに新しい「ホーム」を導入

FacebookがAndroid端末向けに新しい「ホーム」を導入

Facebookホーム1

Facebookはつい先日メディアイベントを終えましたが、驚いたことに、話題のほとんどは新型スマートフォンに関するものではありませんでした。話題となったのは、Androidデバイス向けのFacebookの新しい「ホーム」ランチャーで、「アプリファーストの世界で、人を第一に考える」ことを謳っています。

HomeはAndroidのフォーク版ではなく、GoogleのOSとの緊密なソフトウェア統合によって実現され、Facebookアプリファミリーと美しいUIを備えています。ロック画面やホーム画面からメッセージ機能まで、あらゆるものの外観を変えます。

Facebookホーム2

まず、Cover Feed と呼ばれるアプリが、一般的な Android のホーム画面とロック画面に取って代わり、アプリケーションを起動したり、携帯電話のロックを解除したりしなくても、友人や家族の最新情報を提供します。

ホーム画面はメッセージ機能にも大きな影響を与えます。ほぼどこからでも友達との会話を始めたり、参加したりできます。使用しているアプリの上にある、友達の顔が描かれた丸いアイコン(「チャットヘッド」)を探してみてください。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=tWKE0HTl0ig

次に、ホーム画面の通知機能が刷新されました。これらの通知はアプリではなく友達ごとに分類され、メッセージと同様にほぼすべての場所に表示されます。Facebookは、誰かが新しい情報をシェアした際に、ユーザーが常にそれを知ることができるようにしたいと考えています。

上で述べたように、HomeのUIは非常によくデザインされています。元iOS開発スタッフが数人関わっていることを考えると、当然と言えるでしょう。すべてがフルスクリーンモードで表示され、ジェスチャー操作も可能です。たとえ好みでなくても、その美しさは否定できません。

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Lep_DSmSRwE

とはいえ、おそらく使わないでしょう。そもそもFacebookはほとんど使わないし、あのソーシャルネットワークにそこまで「繋がっている」なんて想像もできません。それに、ザッカーバーグが広告に関して何を計画しているのか誰にも分かりません。広告は入ると確定していますし、ユーザーデータのマイニングも。

いずれにせよ、Homeは4月12日にリリースされる予定です。当初はHTC OneとOne X、そしてSamsung Galaxy S III、S4、Galaxy Note IIでのみGoogle Playストア経由で提供されますが、HTCの新しいFirstやその他の端末にはプリインストールされる予定です。

HomeがiOSに搭載されるかどうか尋ねられたマーク・ザッカーバーグは、「私たちはAppleと素晴らしい関係を築いています。Appleと何が起きても、パートナーシップのもとで実現します。GoogleのAndroidはオープンなので、必ずしも彼らと協力する必要はありません」と答えました。

では、Facebook ホームについてどう思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.