Apple が、早ければ明日にも iOS 7.1 ファームウェア アップデートの 4 番目のベータ版をリリースする準備を進める中 (キャリアはすでにテスト中)、現在の iOS 7.1 ベータ 3 リリースに素晴らしい改善点があるという情報が入ってきたが、どうやら私たちや他のほとんどの人がそれに気付いていなかったようだ。
最新のiOS 7.1ベータ版のおかげで、iOS 7.1ベータ3搭載デバイスで、イギリス英語アクセントの男性と女性のSiri音声が利用可能になりました。現在利用可能なベータ版以外のバージョンでは、英国向けのSiri音声のアップデートが提供されていないため、Appleはデジタルパーソナルアシスタントの微調整を続け、Siriの性別オプションをより多くの言語で利用できるようにしようとしていることが示唆されます。
iDownloadBlog の読者 Alex Firth 氏が、iOS 7.1 Beta 3 で初めて発見されたこの変更について私にメールを送ってくれました。また、少なくとも 1 人の Twitter ユーザーが彼の発見を確認しました。
それを念頭に置いて、私は混乱を避けるためにこれを再確認することにしました。
まず最初に、最新のiOSリリースであるiOS 7.0.4を搭載したiPhone 5sで、Siriの男性/女性の音声が見つかりませんでした。設定 > 一般 > Siri でSiriの言語を英語(イギリス)に変更したところ、このような画面になりました。
ご覧の通り、Siriの性別を変更するオプションはどこにも見当たりません。Alex氏も7.0.3にも存在しないことを確認しました。Oliver氏のRetina iPad mini(iOS 7.0.4搭載)でも同様で、性別のオプションはありません。
そしてこれが新しい英国の声の音です。
更新: リリースされたばかりの iOS ベータ 4 では、英語 (オーストラリア) アクセントの性別オプションが有効になっているようです。
スクリーンショットはJohn Gibsonより。
ご参考までに、ベータ版以外のユーザーは、言語を英語 (米国) に変更することで Siri の音声を試すことができます。これにより、下の 2 つのスクリーンショットに示すように、男性または女性の Siri の音声を選択できる新しい項目が有効になります。
そうですね、Siri のイギリス英語の新しい音声はベータ 3 で新しく追加されたものであることは間違いありません。
念のため、iPhoneにiOS 7.1ベータ3をインストールしている同僚のオリバーに確認してもらいました。すると、案の定、彼はイギリス英語のSiriの性別オプションにアクセスできました(下図参照)。
もう一つの注意点として、Siri の男性/女性の音声は、Apple の iOS 7 ウェブページに記載されているように、最初は米国英語、フランス語、ドイツ語で利用できるため、これは明らかに英国人を対象とした今後の新機能です。
Appleのフォーラムやウェブ上の他の場所で、ベータ版以外のSiriの言語をイギリス語に変更すれば、これらの音声も使えるようになると主張する人がいることを私は知っています。しかし、オリバー氏も私の情報提供者も、既に全てのデバイスでイギリス語に設定しているので、彼らは明らかに間違っています。
混乱を避けるために、 iOS 7.0.4 を実行している iPhone 5s で[設定] > [一般] > [言語/地域]に移動し 、言語、音声コントロール、および地域形式の設定を米国英語からイギリス英語に変更しました。
Siri の言語を英語 (英国) に変更した後でも、性別オプションは有効になりませんでした。
これは単なる推測ですが、iOS 7.1 でイギリス英語以外の言語でも男性と女性の Siri 音声が有効になる可能性は十分にあります。
iOS 7.1 ベータ版で、私たちが気付かなかった別の機能に気づきましたか? [email protected]までメールをお送りください。現在進行中の iOS 7 記事に含めるかどうか検討させていただきます。