Gmailの「優先トレイ」機能が、iPhone版Gmailウェブアプリに実装されました。優先トレイはGmailの比較的新しい機能で、受信トレイ内の最も重要なメールを表示するのに役立ちます。
Googleの優先トレイアルゴリズムは、ユーザーのメール習慣を分析し、どのメールを優先的に受信すべきかを判断します。Gmailの標準ウェブ版で優先トレイを有効にしている場合は、iOS版Gmailウェブアプリでも同じ機能が利用できるようになります。
Gmailブログより
溢れかえる受信トレイを精査するのに、スマートフォンの小さな画面では到底不十分だと嘆いたことがあるなら、Gmailモバイルウェブアプリが優先受信トレイに対応したことを嬉しく思うでしょう。優先受信トレイは、重要なメッセージを自動的に識別し、最初にそれらに集中できるようにすることで、情報過多の状況を解消するのに役立ちます。これまでは、デスクトップとAndroidデバイスでのみ利用可能でした。
Gmailのデスクトップ版で優先トレイを設定すると、スマートフォンのブラウザからgmail.comにアクセスして「メニュー」画面をクリックすると、優先トレイのセクションが表示されます。また、受信トレイに重要度マーカーが表示されるので、重要なメッセージをすぐに見分けることができます。
残念ながら、iPhoneのメールアプリでは優先受信トレイを使用することはできません。優先受信トレイは、HTML5テクノロジーのおかげで、Gmailのウェブ版でのみ利用可能です。
外出中にメールをチェックしたり返信したりするには、普段はiPhoneのメールアプリを愛用しています。OS Xのメールアプリも使っているので、Gmailの優先受信トレイ機能はあまり使ったことがありません。iPhoneのSafariから最後にGmailにログインしたのはいつだったか思い出せません。
あなたはどうですか?iPhoneでGmailのウェブアプリを使っていますか?iPhoneのネイティブメールアプリのようなメールクライアントよりも、ウェブインターフェースを好みますか?
[Gmailブログより]