Apple UKは月曜日、YouTubeチャンネルにApple Musicの新しいプロモーションビデオを公開しました。30秒のこのビデオには、深みのあるソウルフルでブルージーなボーカルで知られるイギリス生まれのシンガーソングライター、ラグンボーン・マン(Rag'n'Bone Man)ことロリー・チャールズ・グラハムが出演しています。
この広告は、音楽ファンにApple Musicでラグンボーン・マンの楽曲を無制限に楽しめるよう呼びかけています。「彼の最新アルバムとエッセンシャル・プレイリストを今すぐ聴いてください」とビデオの説明文には書かれています。
巨体、鼻ピアス、タトゥーだらけの腕、そして巨大なあごひげで、この人気ミュージシャンは「2000年代初頭のニューメタルバンドから抜け出したみたい」に見えるとアップルは指摘している。
このビデオでは彼の曲「As You Are」がフィーチャーされています。
https://www.youtube.com/watch?v=-pmTAhRA_Bk
グラハムのデビューシングル「Human」は2016年にリリースされ、Apple Musicで頻繁に取り上げられました。
Appleは「Human」がいかにして誕生したかを描いた短編ドキュメンタリーを撮影しており、Apple Musicの登録者全員がミュージックアプリの「ブラウズ」タブの「TVと映画」セクションから無料で視聴できる。
1992年にイギリスのイースト・サセックス州アックフィールドで生まれたグラハムのニックネームは、幼い頃に祖父と一緒にテレビの前に座り、ボロボロの男たちを描いた60年代のイギリスのコメディ番組「ステップトゥー・アンド・サン」の再放送を見ていた思い出から来ている。
ご存知ない方のために説明すると、ボロボロ・アンド・ボーン・マンとは、昔、ボロボロのゴミや骨、金属くずなど、商人に数ペンスで売れるものを探してゴミを集めていた、極貧の街頭回収業者のことです。2017年のブリット・アワードでは、グラハムはブリティッシュ・ブレイクスルー・アクトに選ばれ、批評家協会賞を受賞しました。