Ipad

Apollo for Redditでダークモードと省電力のピュアブラックダークモードを有効にする方法

Apollo for Redditでダークモードと省電力のピュアブラックダークモードを有効にする方法

Reddit用のApolloでは、ダークテーマとライトテーマを切り替えることができます。ライトテーマは、ピュアブラックダークモードと呼ばれる強化版で利用できます。

Apolloは、元Appleインターンのクリスチャン・セリグ氏がパワーとスピードを追求して開発した、美しいRedditクライアントです。これさえあれば、もうRedditアプリは不要です。Apolloのダークテーマは、通常のダークモードと省電力モードの2種類から選択できます。

Apollo は、ダーク モードをシミュレートするために iOS 11 で導入された Apple の Smart Invert 機能をサポートしていますが、アプリは内部的に独自の完全なダーク インターフェイス モードを提供します。

オンまたはオフにする方法は次のとおりです。

Apollo でライト テーマとダーク テーマを切り替えるには、次の手順を実行します。

1) iPhone または iPad でApolloを開きます。

2)下部のタブ領域にある「設定」というラベルの付いた右端のアイコンをタップします。

3)リストからテーマを選択します。

ダークテーマとライトテーマはApolloの設定から切り替えることができます

Apolloにはライトとダークのインターフェーステーマが付属しています

4) 「テーマ」の見出しの下で選択を行います。

  • ライト:これはApolloのデフォルトのライトの外観です
  • ダーク:オプションの暗いユーザーインターフェース

「明るい」または「暗い」オプションをタップすると、変更が即座に適用されたことがわかります。

残念ながら、Apolloにはダークモード時にテキストの明るさを下げるオプションがありません。夜間に暗い要素と白いテキストのコントラストが目障りで疲れる場合は、iOSの「ホワイトポイントを下げる」機能(「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「ディスプレイ調整」→「ホワイトポイントを下げる」 )を回避策として使用できます。

画面の明るさや地域の日没時間などに基づいてテーマを設定することもできます。

テーマのクイック切り替え

テーマを即座に切り替えることもできることをご存知ですか。

ナビゲーションバーをタップして長押しすると、テーマを素早く変更することもできます。

上部のナビゲーションバーを長押しするとテーマを素早く切り替えることができます

ナビゲーションバーを長押しすると、ライトモードからダークモードへ、またはその逆へ切り替えられます。この非常に便利なショートカットを使えば、設定画面に戻る必要がなくなります。

クイック テーマの切り替えには、   Apollo の設定 → テーマでクイック切り替えを有効にする を有効にする必要があります。

暗い黒か、それとも純粋な黒か?

暗くなったインターフェースの強度を調整することもできます。その方法は次のとおりです。

1) iPhone または iPad でApolloを開きます。

2)下部のタブ領域にある「設定」というラベルの付いた右端のアイコンをタップします。

3)リストからテーマを選択します。

4)ダークモードの見出しのすぐ下にある、ピュアブラックダークモードを切り替えます。

If you own an iPhone X, toggle on Pure Black Dark Mode in Apollo's settings

これは、スイッチ モードが手動に設定されている場合にのみ機能します。

ピュアブラックがオフの場合、Apolloの暗いインターフェースモードでは、リストビューの行やインターフェースのセクションなどを区別しやすくするために、濃いグレーの色調が使用されます。つまり、ナビゲーションバーは真っ黒ではありませんが、投稿やコメントスレッドの背景は黒になります。

まず、Pure Black オプションをオンにしていない Apollo の通常のダーク モードを確認します。

A screenshot showing Apollo's regular Dark Mode interface

アポロの通常のダークモードはすでに素晴らしい

純黒のインターフェースはいかがですか?設定で「純黒ダークモード」オプションをオンにするだけです。

A screenshot showing Apollo's Dark Mode interface with the Pure Black option selected

ピュアブラックダークモードはOLEDデバイスに最適です

ただし、これは単なる暗闇ではありません…

ダークモードで電力を節約する方法

LCD画面とOLED画面の決定的な違いの一つは、OLED技術はLCDのようにバックライトを必要としないことです。液晶ディスプレイは自ら光を発しないため、バックライトはLCDで使用される照明の一種です。

OLEDスクリーンでは、ピクセルが個別に点灯するため、バックライトは不要です。LCDとは異なり、OLEDディスプレイ上の純粋な黒は電力を消費しません。そのため、OLEDディスプレイの消費電力は通常、LCDの数分の1です。

A photo showing an iPhone X laying flat on its back on a table

Apolloで「ピュアダークブラックモード」を選択すると、インターフェースの大部分が真っ黒になります。Apolloを頻繁に使用する場合は、ピュアダークブラックモードを選択するとiPhone Xのバッテリー寿命が大幅に節約されます。

実を言うと、ほぼ黒のピクセル(バイナリではありません)からも電力を節約できるので、Pure Black をオンにせずに iPhone X で Apollo のダーク モードを使用すると、バッテリー寿命を延ばすことができます。

在庫状況と価格

Apollo は無料でダウンロードできますが、ダーク モードのスケジュールを作成したり、画面の明るさや現地の日没時刻などに基づいてダーク モードをオンにするように設定したり、Markdown エディターを使用して投稿を送信したり、ジェスチャーをカスタマイズするオプションなど、一連の追加機能のロックを解除するには、オプションで 2.99 ドルのアプリ内購入が必要です。

あらゆる観点から見て、Apollo は唯一必要な Reddit クライアントです。

YouTubeでiDownloadBlogを購読する

昨年10月のリリース以来、Apolloを使い続けていますが、これ以上ないほど満足しています。特に気に入っているのは、ApolloがiOSプラットフォームの良きパートナーであるだけでなく、3D Touch、ジェスチャー、Taptic Engine、Safari View Controller、Smart Invertといった最新のプラットフォームテクノロジーを活用している点です。

どこでもダークモード!

OLEDスクリーンの普及に伴い、ダークテーマの人気が高まっています。特にWindows 10とmacOS Mojaveではダークテーマが実装されています。macOS Mojave搭載のMacでは、システム環境設定→一般→アピアランスでダークモードを有効にすることができます。

チュートリアル:ダークモードの使用

Outlook や YouTube など、多くの人気アプリでダーク モードを有効にできます。

ヘルプが必要ですか?iDB にお問い合わせください。

このハウツーが気に入った場合は、サポート担当者に渡して、下記にコメントを残してください。

困っていませんか?Appleデバイスで特定の操作方法がわからない場合は、  [email protected]までご連絡ください。 今後のチュートリアルで解決策が見つかるかもしれません。

ハウツーの提案は [email protected]までお送りください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.