pod2g が Twitter で、脱獄のリリースがわずか数日後に予定されていると発表したことから、Hack In The Box セキュリティ カンファレンス中に iOS 5.1.1 脱獄がリリースされる可能性が高まっているようだ。
数日前、pod2gは脱獄に関するイベントで「何か大きなこと」が起こると発言していました。正直なところ、5.1.1のアンテザード脱獄よりも大きな出来事があるでしょうか?
皆さん、準備はいいですか?もうすぐです…
@planetbeing と @pimskeks の素晴らしい仕事のおかげで、リリースの準備がほぼ整いました。あと数日で完了です。
— pod2g (@pod2g) 2012年5月20日
pod2g は、今後のジェイルブレイクのスケジュールを発表しただけでなく、新しいジェイルブレイクがサポートするデバイスのリストも更新しました。
以前は、iPod 3G と iPhone 3GS がサポートされる予定であると述べられていましたが、リストは iPod 3G が完全に確認されたとしてのみ更新されました。
ついにiPhone 3GSも正式にサポートされることになったようです。pod2gのブログによると、サポート対象デバイスの最新リストは以下のとおりです。
動作テスト済みのデバイス:
- iPhone 3GS
- iPhone 4
- iPhone 4 CDMA
- iPhone 4S
- iPad 1
- iPad 2 Wi-Fi
- iPad 2 GSM
- iPad 2 CDMA
- iPad 3 Wi-Fi
- iPad 3 CDMA
- iPod 3G
- iPod 4G
サポートされていないデバイス:
- アップルTV3
まだテストが必要です(ただし動作するはずです):
- iPad 2 Wi-Fi、R2
- iPad 3 グローバル
- アップルTV2
pod2g の進捗状況から判断すると、Apple TV 3 以外のすべてのデバイスがリリース初日からサポートされるのは確実だと言えます。
pod2g の成果を組み込んだツールの名前はまだ発表されていませんが、今後リリースされるツールは Chronic Dev Team の成果になると言われています。
iOS 5.1.1 アンテザード ジェイルブレイクに関する最新情報については、iDB にご注目ください。
デバイスをジェイルブレイクした後、最初に何をしますか?