Apps

もうすぐiPhoneやiPadを思考するだけで操作できるようになります

もうすぐiPhoneやiPadを思考するだけで操作できるようになります

Appleは、患者が考えるだけでiPhoneやiPadを心でコントロールできるようにする新しい脳コンピュータインターフェースプロトコルを発表した。

Synchrony 社の Stentrode 脳インプラントの電極のクローズアップ。
ステントロードは脳の信号を画面上のアクションに変換する。画像:Synchron

Appleは本日、今秋リリース予定のiOS 19とiPadOS 19で、iPhoneとiPadがブレイン・コンピュータ・インターフェース(BCI)と呼ばれる新しいプロトコルに対応すると発表しました。これにより、冒険心旺盛なiPhoneやiPadユーザー(控えめな表現かもしれませんが)は、思考だけでデバイスを操作できるようになるでしょう。

これには、イーロン・マスクのNeuralinkやSynchronのStentrodeのような互換性のある脳インプラントが必要です。脳信号を収集し、そのデータをマウス操作ではなく直接的な操作に変換するアルゴリズムが組み込まれます。マウス操作はコンピューターによるマインドコントロールの古い手法です。もちろん、重度の神経疾患を患っていない限り、このようなデバイスを脳に埋め込むことは望ましくないでしょう。これまでにStentrodeデバイスを脳に埋め込んだ人はわずか10人です。

iOS 19はiPhoneとiPadでマインドコントロールを行うためのブレイン・コンピュータ・インターフェース・プロトコルをサポートします

「重度の運動障害を持つユーザーのために、iOS、iPadOS、visionOSは、ブレイン・コンピュータ・インターフェース(BIC)のスイッチコントロールをサポートする新しいプロトコルを追加します。BICは、ユーザーが身体を動かすことなくデバイスを操作できる新しい技術です」と、今秋Appleのプラットフォームに導入される新しいアクセシビリティ機能を発表した本日のプレスリリースには記されています。ご存知ない方のために説明すると、スイッチコントロールとは、ジョイスティックやアダプティブハードウェアなどのデバイスを入力に使用するためのアクセシビリティ機能です。

他には何も情報は提供されていないが、ウォール・ストリート・ジャーナルはAppleの発表に先立ち、新たな情報を掲載した。同紙によると、Appleはこの機能に関して、ニューロテクノロジーのスタートアップ企業Synchronと提携しているという。

このスタートアップ企業は、思考をリアルタイムのデジタルコマンドに変換するステント型の脳インプラント「Stentrode」を開発しています。脳の運動野上部の頸静脈から埋め込まれるため、開頭手術は必要ありません。このデバイスは16個の電極を用いて脳信号を読み取り、アイコンを選択するための変換を行います。Stentrodeは既に、筋萎縮性側索硬化症(ALS)などの運動障害を持つ人々が思考だけでAppleデバイスを操作できるように支援しています。

シンクロンは提携を正式に発表し、発表されたばかりのBCI HIDプロファイルとのネイティブ統合を実現した初の企業となりました。「これはアクセシビリティとニューロテクノロジーにおける大きなマイルストーンです。シンクロンのBCIを埋め込まれたユーザーは、身体的な動きや音声コマンドを必要とせずに、iPhone、iPad、Apple Vision Proを思考で直接操作できるようになります」と同社は述べています。

Synchron のプレスリリースより:

キーボードやマウスといった従来のヒューマンインターフェースデバイス(HID)は、これまで物理的な動作を必要としてきました。タッチインターフェースや音声インターフェースはアクセシビリティを向上させてきましたが、重度の身体障害を持つ人々にとっては依然として限界があります。BCI HIDは、Synchron社のStentrode™インプラントで捕捉された神経信号をリアルタイムのデジタルコマンドに変換することで、こうした障壁を取り除きます。

そして:

ハードウェア入力を再現する従来の補助デバイスとは異なり、BCI HIDはBCIとデバイス間の双方向通信を可能にします。この閉ループシステムは、画面レイアウトやUI要素などのコンテキスト情報を交換することで、デコード精度とユーザーエクスペリエンスを最適化します。

AppleとSynchronは、BCI HID互換機能を使用した臨床試験で患者を対象にした制御された展開が2025年後半に開始されると述べている。このような脳インプラントは、食品医薬品局(FDA)の承認をまだ受けておらず、承認されるまでには数年かかるが、SynchronはFDAの治験機器免除のおかげで、2019年以来すでに10人の患者にStentrodeを埋め込んでいる。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.