Apps

iPod nano/shuffleは著作権侵害の懸念からオフラインのApple Musicコレクションを保存しません

iPod nano/shuffleは著作権侵害の懸念からオフラインのApple Musicコレクションを保存しません

iPod nano 2015年中期 画像001

Apple は当然ながら著作権侵害を過度に懸念しており、安全策を講じることを決定したため、オフラインの Apple Music コレクションを新しい iPod nano や iPod shuffle に転送することはできません。

9to5Mac が金曜日に発見したように、オフライン再生用にマークされた Apple Music の曲を iTunes 経由で nano または shuffle に転送しようとすると、「Apple Music の曲は iPod にコピーできないため、iTunes ライブラリの一部の項目は iPod にコピーされませんでした」というメッセージが表示される。

もちろん、これまでと同様に、iTunes にインポートした独自の曲や iTunes Store で購入した音楽を同期することはできますが、オフライン再生用にマークされた曲を含む Apple Music は、nano と shuffle では利用できません。

Wi-Fi 接続がないのが原因だ。

Apple Music の曲を Mac、iPhone、iPod touch、または iPad でオフライン再生用にマークすると、iOS デバイスのミュージック アプリまたはコンピュータの iTunes は Apple のサーバーに ping を送信し、Apple Music サブスクリプションが現在アクティブかどうかを判断します。

リクエストされた曲はデバイスにローカルダウンロードされ、インターネット接続なしでも聴くことができます。これらのローカルファイルは、Appleのデジタル著作権管理(DRM)ソリューション「FairPlay」によってコピー保護されています。

iPod nanoのApple Musicプロンプト

iPod nano と iPod shuffle には Wi-Fi 機能がないため、Apple Music の曲を iTunes 経由でオフラインで同期し、Apple Music のサブスクリプションの有効期限が切れた後も永久に保存できないという保証はありません。

また、デバイスがネットワークに接続され、翌月のサブスクリプション料金が請求されたことが再確認されない限り、iPhone、iPod touch、または Mac 上のオフラインの曲は、丸 1 か月が経過すると再生されなくなると推定されます。

Apple は、サブスクリプションの有効性を確認するために、少なくとも月に 1 回は iTunes と同期するようにユーザーに求めるように iPod ソフトウェアを改良することもできたはずだが、そうしなかったため、当面は現状のままとなっている。

理にかなっていますよね?

それでも、Apple が iPod nano のインターフェースを全面的に改良し、ストリーミング機能のために Wi-Fi を追加し、Apple Music と互換性を持たせていないのは残念だ。

出典: 9to5Mac

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.