Apps

iOS向けGoogleウェブアプリがさらに進化

iOS向けGoogleウェブアプリがさらに進化

Googleとは、実に矛盾した関係にあります。一方では、この検索大手を、シリコンバレーで最も邪悪な企業だと私は信じており、軽蔑しています。他方では、Appleのようにアプリケーションではなくブラウザ経由でウェブにアクセスできるべきだというGoogleの考え方は、高く評価しています。

とはいえ、GoogleはiOSデバイスでのモバイルウェブサイトの表示方法を更新しました。iPhoneからm.google.comにアクセスすると、上記のようなランディングページが表示されます。もちろん通常通り検索できますが、現在地周辺のレストラン、コーヒーショップ、バーなどを簡単に検索できます。さっそく試してみましたが、本当に素晴らしい機能だと言わざるを得ません…

例えばレストランアイコンをタップすると、Googleは位置情報の利用許可を求めます。許可を与えると、Googleは現在地周辺のレストランをリストアップし、ウェブサイトへのリンク、連絡先情報、評価、そしてもちろん様々なサイトから取得したレビューも表示します。

コンセプト自体は目新しいものではありませんが、実装は非常に独創的です。検索結果を下にスクロールしていくと、地図がリアルタイムで更新され、現在見ているレストランの位置が表示され、隅に写真が表示されます。

Yelpとは異なり、検索を絞り込むことはできません。しかし、Googleに探しているものを正確に伝えることはできます。例えば、「イタリアンレストラン」と入力すると、検索結果が絞り込まれ、イタリアンレストランだけが表示されます。

Yelpアプリはあまり好きではありませんでした。場所がすぐに視覚的にわかるような機能がなかったからです。Googleはまさにそれを実現してくれました。次に特定の種類の場所を探すときは、どこに行けばいいのかすぐにわかるでしょう。

もう試しましたか?もし試したなら、どう思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.