Apps

AT&T、最安SMSプランを廃止、無制限か無料か

AT&T、最安SMSプランを廃止、無制限か無料か

Engadget とそれに続く AT&T のプレスリリースによると、米国の通信事業者 AT&T が興味深い動きを見せている。

ブログでは、「複数の情報源」がAT&Tが1,000通のメッセージで10ドルのバンドルを廃止すると示唆しており、そうなると新規顧客には20ドルを支払って依然として人気の無制限SMSプランを選ぶか、メッセージごとに料金を支払うかの2つの選択肢しか残らないことになると主張している。

この動きは、iDBを含む多くの人々がSMSの時代は終わりに近づいていると考えている中で起こった。あらゆる方面からメッセージングの優位性をめぐる競争が激化している今、SMSとその膨大なデータ伝送コストは、近いうちに過去のものとなるかもしれない。

AppleのiMessageはiOS 5の正式リリースで提供開始され、Appleのポータブルデバイス間でSMSに代わる無料代替手段を提供します。また、FacebookもFacebook Messengerアプリで進出し始めています。他のサードパーティ製ソリューションも既にかなり前から出回っており、AIMやGtalkといったインスタントメッセージングプロトコルも加われば、なぜSMSが残っているのか疑問に思うかもしれません。

誰もがスマートフォンを使っているわけではなく、WhatsAppのようなアプリを利用できるわけではないことは周知の事実ですが、今後数年で状況は確実に変化します。SMSは明日にでもなくなるのでしょうか?おそらくそうはならないでしょうが、10年後も160文字制限付きのSMSが残っていると想像できるでしょうか?

できないのはわかっています。

以下は AT&T のプレスリリースです。

「当社は定期的にオファーを評価し、メッセージングのラインナップを調整しています。

8月21日より、新規のお客様向けのテキストメッセージプランを簡素化し、個人向けの無制限プランを月額20ドル、最大5回線のファミリー向けの無制限プランを月額30ドルでご提供します。メッセージングサービスのお客様の大多数は無制限プランを好んでおり、テキストメッセージングサービスの急成長に伴い、新規のお客様においても無制限プランの数は増加し続けています。既存のお客様は、機種変更の場合でも、現在ご利用のメッセージングプランを変更する必要はありません。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.