Apps

日本の通信事業者から流出したとされる文書によると、iPhone 5Sの予約注文は6月20日に開始されるという。

日本の通信事業者から流出したとされる文書によると、iPhone 5Sの予約注文は6月20日に開始されるという。

13.04.29-iPhone_5S_KDDI

先週、ティム・クックCEOが投資家に対し「Appleは今秋、素晴らしい新ハードウェア、ソフトウェア、そしてサービスをリリースする予定だ」と発言し、大きな騒動を巻き起こしました。多くの人は、それまではAppleから何も新しい発表はないだろうと受け止めました。

しかし、日本の携帯電話事業者KDDIから流出したとされる文書によると、そうではないかもしれない。販売員向けのこの社内文書には、プランの価格情報や、近日発売予定のiPhone 5Sスマートフォンに関する詳細が記載されている。

リークされたチラシは、過去にも正確なリーク情報を投稿してきたフランスのウェブサイトNowhereelse.frから出回っています。そして最も興味深いのは、赤い文字で書かれた部分で、星印が付けられ、「新製品」、つまりAppleの次世代iPhoneに関する情報として注釈が付けられています。

文書によると、iPhone 5Sは6月に発表され、端末の予約注文は6月20日から開始される。ただし、デバイスの正式な発売日は明らかにされておらず、翌月に入手可能になるとだけ述べられている。

発売日の下には、iPhone 5と5Sの主な機能の違いを説明するセクションがあり、後者には内蔵指紋リーダー、アップグレードされた13MP iSightカメラ、iOS 7が含まれると述べられている。これらはすべて以前のレポートでも言及されている。

この端末の説明はこれまで耳にしてきた情報と一致しているだけでなく、予約注文の締め切りは世界開発者会議(WWDC)の1週間後です。Appleが基調講演でiPhone 5Sを発表する姿は容易に想像できます。

しかし、そうは言っても、この日付は、5Sが製造上の問題で遅れているという最近の噂とは一致しません。正直なところ、キャリアが機密情報をラミネート加工した書類に載せて流通させていたというのは疑わしいです。ですから、この情報は鵜呑みにしないでください。

しかし、新型端末の発表を秋まで待つとしたら、Appleは今後数ヶ月間は忙しくなるだろう。ホリデーシーズン前の発表予定には、新型iPad 2機種、廉価版iPhone、刷新されたiPodとMac、そして噂の「iWatch」スマートウォッチなどがある。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.