Apps

BluetoothとNFCを搭載した謎のワイヤレスAppleデバイスがFCCの申請で明らかになった。

BluetoothとNFCを搭載した謎のワイヤレスAppleデバイスがFCCの申請で明らかになった。

Apple FCC Fiing A1844 デバイス

フランスのブログConsomacが最初に発見したFCCの書類によると、Appleの謎の低電力ワイヤレスデバイスが連邦通信委員会(FCC)のテストに合格し、今後数ヶ月以内に米国で発売される可能性があるという。

モデル番号「A1844」で指定され、Bluetoothワイヤレス機能と内蔵NFCの両方を備え、定格は100mA〜700mA(5.5V〜13.2V)です。

底板にはFCCマークの付いた規制ラベルが貼られているが、デバイスの寸法、用途、販売名などのその他の詳細は出願書類では秘密にされている。

このデバイスはNFCを内蔵していますが、必ずしもApple Payに対応しているわけではありません。NFCは、近くのデバイスとの安全なアドホックワイヤレス接続を確立するためにも使用されるためです。NFC回路が搭載されていることから、次世代Apple Watchではないかと考える人もいますが、底板にトルクスネジが2本あることから、私はそうではないと考えています。

電力要件を考えると、iBeaconデバイスである可能性は低いでしょう。さらに、iBeaconはNFCではなくBluetoothを使用します。この謎のデバイスは、iOS対応のスタンドアロンPOSのような決済ハードウェアではないかと推測する人もいますが、Apple Payはほとんどの非接触型決済端末で動作するため、特別なハードウェアは必要ありません。

これは、ブルームバーグが現在プロトタイプのテスト段階にあると報じた、Siriを内蔵したAmazon Echo風のワイヤレススピーカー、Appleの噂の製品でしょうか?FCCの申請書類にはWi-Fi内蔵について何も記載されていないので、そうは思えません。

これは次世代Apple TVでしょうか?それともAirPods充電ケースの申請でしょうか?AirPort Time Capsuleアプライアンスの新型でしょうか?Apple Store従業員用の決済端末でしょうか?それとも全く新しい何かでしょうか?

コメント欄であなたの考えを聞かせてください。

このデバイスが何であれ、FCC(連邦通信委員会)は米国での販売を承認しているので、その用途が明らかになるのもそう遠くないはずです。ちなみに、AppleはiPhone 7、Apple Watch Series 2、その他の新製品を発表してから6日後の9月13日にFCCに書類を提出しました。

写真: 規制マークが刻印されたデバイスの底板。

出典: FCC via Consomac (Google Translate)

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.