ロシアの新しい保護主義法により、アップルの新しい動画ストリーミングサービスであるApple TV+は、規模が大きくなりすぎた場合、ロシアから締め出されたり、厳しい制限に直面する可能性がある。
ロシア政府は最近、国内の競合企業を保護するため、外国の動画配信サービスの運営を制限する新たな法律を急いで制定すると発表した。この新法の下では、ロシアの動画配信サービス市場シェアの20%を占める外国の動画配信サービスは、規制の対象となるか、市場から完全に排除される可能性がある。
ハリウッド・レポーター紙が報じている。
ロシア政府は、Apple TV+のローンチに先立ち、Appleを具体的に名指しし、国内企業を外国の競合他社から保護するため、外国の動画配信サービスの運営を制限する法律を整備すると発表した。[…] 主要動画配信サービスにおける外国企業の株式保有率を20%に制限する法律は2年前に制定されたが、これは加入者数がロシアの動画配信ユーザー全体の50%を超えるサービスにのみ適用される。
「政府がこれらのサービスが50%の基準に達したと判断した場合、ロシアでの事業は直ちに違法となる可能性がある」と報告書は述べている。AppleはApple TV+の視聴者数を国別に公表していない。しかし、ロシアの新法の下では、このテクノロジー大手はそうすることが義務付けられる。
オンライン動画サービスtvzavrのコンテンツディレクター、エレナ・クレブニコワ氏は、コンテンツポリシーと視聴者層が異なるため、現時点ではApple TV+を競合相手とは見ていないと述べている。
「ご存知の通り、このサービスではロシア語吹き替えのコンテンツは提供されていません。ロシアの視聴者の多くは字幕付きのコンテンツに慣れていないため、初期段階では十分な視聴者数は見込めないと考えられます」と彼女はハリウッド・レポーター誌のインタビューで説明した。
報告書ではAppleが具体的に言及されているが、新法はNetflix、HBOなどを含むあらゆる海外のビデオサービスに適用される。
報告書はさらに、7月1日からロシアで販売されるすべてのデバイスに現地のソフトウェアをプリインストールすることを義務付ける法律など、他の保護主義的措置により、「米国のメディアおよびハイテク大手は、2020年にロシアでさらなる圧力に直面する可能性が高い」と述べている。