高級アクセサリーメーカーのTwelve Southは本日、まったく新しいアクセサリー「Fermata」を発表しました。
これは、Beats Solo2 のようなオンイヤー ヘッドフォンや、Beats Solo3 ワイヤレスのようなオーバーイヤー ヘッドフォン用の最小限の充電スタンドを提供することで、デスクトップの乱雑さを軽減することを目的としています。
79.99ドルのアルミクラッドアクセサリは、米国と日本の顧客向けにTwelve Southのウェブストアでブラックまたはシルバーで本日より販売開始され、国際版は近日中に発売される予定です。
「ほとんどのワイヤレス ヘッドホンは毎日充電する必要があるのに壁の充電器なしで出荷され、新しく設計されたラップトップには余分なポートがあってもアダプターが必要なので、スタンドアロン ソリューションがあれば便利だと思いませんか?」と Twelve South は問いかけます。
新しい充電スタンドは、ヘッドホンを曲線状のレザーサドルに優しく固定するだけでなく、充電コードも内蔵されているので、ディスプレイと充電を同時に行えます。スタンド自体が奥まった位置に配置されているため、レザー製のヘッドホンパッドが自由に垂れ下がり、他のサポート構造に擦れることがありません。
最新のMacBook Proから従来のUSBポートが削除されたため、Appleの最新iPhone 7をお持ちの方は、ノートパソコン経由でiPhoneを充電・同期するにはUSB-USB-Cドングルを使用する必要があります。実際、Appleの近日発売予定のAirPodsや、Beats、Boseなどの多くのBluetoothワイヤレスヘッドセットなど、すべてのUSBアクセサリは最新のノートパソコンに接続するためにドングルが必要です。
Fermata は、ベースに USB ポートを内蔵し、ヘッドフォンと iPhone、iPad、その他の USB 電源デバイスを 1 つのコンセントから同時に充電できるようにすることで、少なくともヘッドフォンに関してはドングルの問題を解決します。
内蔵の USB ポートは 5 ボルトで 2 アンペアの電力を供給します。
ベースにはケーブルスプールが付属し、ケーブルマネジメント機能も備えています。必要なケーブルだけを巻き取ることができるので、ワークスペースをすっきりと整頓できます。オプションのアクセサリーを使えば、使用していないヘッドホンケーブルを巻き取って邪魔にならないように保管できます。
Fermataのポストに内蔵されたケーブルには、リバーシブルなMicro USBコネクタが備わっており、多くの有線ヘッドホンと簡単に接続できます。ヘッドホンを充電していないときは、Micro USBケーブルはFermataのポストに収納されたままです。
前述の通り、Fermataの価格は79.99ドルで、ブラックとシルバーの2色展開です。ACアダプターと2メートルの充電ケーブルが付属します。
このアクセサリは、今月下旬に英国、欧州、オーストラリア、中国向けの壁用プラグを含む第2弾の出荷開始に先立ち、本日から米国と日本で購入可能となる。
名前に関して言えば、Twelve South によると、同社の最新アクセサリの名前は、不特定の長さの保持を意味する音楽記法のフェルマータに由来しているそうです。
出典:Twelve South