Airpods

Google、カテゴリとタブ付きUIを備えた新しいGmail受信トレイを展開

Google、カテゴリとタブ付きUIを備えた新しいGmail受信トレイを展開

新しいGmailの受信トレイ(ウェブ002)

Googleは継続的なアップデートを通じてモバイル版Gmailアプリの完成度を高め、新機能の追加や改善を重ねてきました。例えば3月には、iOS版Gmailアプリに新しいジェスチャーが追加され、受信トレイに戻ることなく左右にスワイプするだけでメッセージ間を移動できるようになりました。また、同月初めのマイナーアップデートでは、GoogleマップやYouTubeといった他のGoogleアプリでウェブリンクを開ける機能が追加されました。

さて、今日はGmailチームがモバイルアプリとウェブ版の受信トレイを一新すると発表した、大きなニュースです。何が新しくなったのでしょうか?簡単に言うと、メールをより簡単に整理できるように、カテゴリとタブ形式のインターフェースが追加されたのです。

追加の詳細とプロモーションビデオについては、以下をお読みください。

Gmail チームは、カスタマイズ可能なタブにより新着メールを一目で確認し、どのメールをいつ読むかを決めることができると主張しています。

メールメッセージを保存するタブは5つ(オプション)あります。「プライマリ」、「ソーシャル」、「プロモーション」、「最新情報」、「フォーラム」です。タブ間でメッセージを移動するためのドラッグ&ドロップ操作をサポートしており、特定のタブに送信者を常に表示するように設定することもできます。

デスクトップ版の場合:

デスクトップ版の新しい受信トレイでは、メールがカテゴリ別にまとめられ、それぞれがタブとして表示されます。必要なカテゴリを選択するだけで、準備完了です!

受信トレイは、新着メールを一目で確認し、どのメールをいつ読むかを決められるような方法で整理されています。

iPhone の新しい受信トレイの表示は以下のとおりです。

Gmailの新着受信トレイ(iPhone)

…Android の場合…

Gmail の新しい受信トレイ (Android)

…そしてウェブ上では…

Gmail の新しい受信トレイ(ウェブ)

プロモーションビデオをご覧ください。

The Verge が素晴らしいハンズオン記事を掲載しているので、ぜひご覧ください。

新しい受信トレイは段階的にリリースされるため、デスクトップ、Android、iOSアプリは「今後数週間以内」  にアップデートされる予定です。アップデートされたエクスペリエンスはiPhoneとiPadの両方でサポートされます。Androidではバージョン4.0以降が必要です。

待ちきれず、新しい機能を早く試してみたい場合は、Web インターフェースの歯車メニューに注目し、設定オプションに [受信トレイの構成] が表示されたらそれを選択してください。

残念なことに、私は電子メールのメッセージを個別にフォルダーに保存するのに時間を無駄にすることをずっとやめました。

受信トレイ内のメッセージを整理して、必要のないメッセージは削除し、後で必要になるかもしれないメッセージには返信したりアーカイブしたりする方がはるかに簡単だとわかりました。

このアプローチにより、時間が節約できただけでなく、効率も向上しました。

基本的に、受信トレイをゼロにするまでは一日を終えません。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.