Airpods

App Storeのダウンロード数が400億回を突破、2012年には200億回

App Storeのダウンロード数が400億回を突破、2012年には200億回

App Storeアイコン

Appleは、iPhone、iPad、iPod touch向けアプリケーションストア「App Store」のダウンロード数が400億回を突破したと発表しました。2012年だけでも約200億回のダウンロード数が追加されました。これは再ダウンロードやアップデートを除いたユニークダウンロード数です。また、Appleは本日時点でApp StoreにiOSデバイス向けアクティブアプリが合計77万5000本(ただし、これまでに100万本のアプリがApp Storeを経由しています)あり、そのうち30万本はiPad専用アプリであると発表しました。

同社はこれまで、売上の30%を通常通り控除した上で、開発者に70億ドル以上を支払ってきた。アップルによると、App Storeは現在、世界155カ国のユーザーにソフトウェアを提供している。

比較すると、アップルは2012年6月に、App Storeのダウンロード数は300億回、アクティブユーザーアカウント数は4億を超えたと発表した。

メディアリリースによると、同社は現在、App Storeのユーザーアカウント数が驚異の5億人に達していると主張している。インターネットソフトウェア&サービス担当シニアバイスプレジデントのエディ・キュー氏は次のように述べている。

iOS開発者コミュニティにとって、今年は素晴らしい一年でした。開発者はApp Storeで70億ドル以上の収益を上げました。私たちは、開発者が世界で最も革新的なアプリを開発できるよう、最高のエコシステムを提供することに引き続き投資していきます。

Appleはまた、12月中に20億回以上のダウンロードを達成し、新たな記録を樹立した。

Asymco チャート (メディア別の iTunes ダウンロード合計)
チャートはAsymcoより。

App Storeがオープンしてから4年半余りが経ちました。私たちの友人であり、MacStoriesの編集者でもあるフェデリコ・ヴィティッチが指摘しているように、このストアは1,642日前の2008年7月10日にオープンしました。

App Store は 2008 年 7 月 10 日にオープンしたので、ダウンロード数が 0 から 400 億に達するまで 1,642 日 (投稿で修正済み)、ダウンロード数が 250 億から 400 億に達するまで 310 日になります。

— フェデリコ・ヴィティッチ (@viticci) 2013 年 1 月 7 日

もう一つの興味深い事実:iOS アプリの平均ダウンロード率は現在、1 日あたり 5,000 万件をはるかに超えています (Asymco 経由)。

Asymco チャート (iOS アプリの平均ダウンロード率)

Appleが強調した成功事例の中には、Imangi Studiosの夫婦チームが制作し、昨年Appleプラットフォームで7,500万回以上ダウンロードされたTemple Runなどがある。

新興のゲーム開発スタジオである Backflip Studios と Supercell は、フリーミアム タイトルの DragonVale と Clash of Clans で合計 1 億ドルを超える収益を上げました。

iPhone 5 (App Store ティーザー、無限の可能性数十万)

Appleは、 Uber、Flipboard、HotelTonight、AirBnBといった新興サービスが「iOS上で数百万人のユーザーを魅了した」と述べている。Electronic Arts、Ubisoft、Autodesk、Marvel、Major League Baseballといった企業は「iOS向けサービスの拡充を継続」し、JJ AbramsのBad Robot InteractiveやBottle Rocket Appsといった開発者は「iOSアプリの可能性の限界を押し広げ続けた」

App Store のダウンロード数が 2008 年 7 月 14 日の 0 から今日の 400 億に達するまでには 1,638 日かかりました: macstories.net/news/apple-ann…

— フェデリコ・ヴィティッチ (@viticci) 2013 年 1 月 7 日

Apple 自身の Best of iTunes 2012 チャートによれば、ゲームは依然として最も収益性の高いカテゴリーとなっている。

しかし、すべてがバラ色というわけではない。それぞれの成功物語の裏には、自分たちのソフトウェアが App Store のチャートに載らず、その結果、変化をもたらすのに必要な認知を得られる可能性が低いために、生活を維持するのがますます困難になっているプログラマーが何十人もいるのだ。

Distimo アプリストア(アプリ内)

Distimoによると、サードパーティ製Androidソフトウェア向けのGoogle Playストアは、App Storeよりも急速に成長しています。2011年の最後の4ヶ月間では、Googleストアの1日あたり総収益は43%増加したのに対し、App Storeは21%の増加にとどまりました。一方、App Storeの年間収益は51%増加しました。

Appsfire には、2012 年に Apple ストアがどうなったかを強調した優れたインフォグラフィックがあります。また、パズルゲーム「Trism」の開発者 Steve Demeter 氏が、2008 年に App Store が開始されてから数か月以内にこのゲームで 30 万ドルの収益を上げた経緯を語るこのビデオも気に入っています。

また注目すべきは、裁判所が最近、Amazon が自社のアプリ ポータルを説明するために「App Store」という用語を使用したことは、Apple が主張したような「虚偽広告」には当たらないと判決を下したことです。

Google の成長にもかかわらず、App Store は依然として収益源であり、あらゆる関連市場分析で 1 桁の市場シェアにとどまっている Windows Phone プラットフォーム用のアプリを作成するよう Microsoft が App Store 開発者に働きかけているのも不思議ではない。

Apple ($AAPL) は、アクティブな iTunes アカウントごとに 1,000 ドルという便利な価格設定になっています。

— ホレス・デディウ (@asymco) 2013 年 1 月 7 日

Appleは最近、ストアでのアプリギフト機能を再開し、iOS 6ではFacebookなどの開発者が、ユーザーが自社アプリ内のポップアップからApp Storeアプリをインストールできるソフトウェアを作成できるAPIを導入しました。Facebookはこの機能をiOSクライアントに実装しました。

iPadアプリストアのアップデート

iOS 6では、Apple純正のメールアプリにiTunesのプレビューがインラインで表示されるようになりました。さらに、Flipboardなどのアプリでは、iTunesから厳選されたiBookstoreのコンテンツが一覧表示されるようになりました。

iTunes は過去 18 か月間で毎月 1,400 万人のユーザーを追加してきました。

— ホレス・デディウ (@asymco) 2013 年 1 月 7 日

こうしたあらゆる進歩にもかかわらず、批評家たちは、Apple は Chomp の買収を活用して、App Store でのアプリの発見可能性の向上に一層努めるべきだ、と指摘している。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.