先週evasi0nの脱獄アプリがリリースされて以来、開発者たちがiOS 6の残っていたバグの修正と新機能の追加に奔走し、調整やパッケージのアップデートが相次いでいます。本日、私たちのお気に入りのテーマも加わり、ayecon 1.3がCydiaで利用可能になりました。
今回のアップデートは、数多くの追加機能と改善点が含まれているため、非常に重要な内容となっています。新しいダイヤルパッド(iOS 6以降のみ)と、GoogleマップやNetbotなどのアプリ用の新しいアイコンが追加されました。ayecon 1.3の完全な変更ログは、この後に掲載しています。
Ayecon 1.3 の変更ログ (Surenix の Web サイトより):
- 新しい電話ダイヤルパッド(iOS 6 のみ)
- 設定で小さな App Store アイコンのテーマを自動設定する (Cydia の調整ではありません)
- iOS 5.1.1 の 2×2 フォルダレイアウトを修正しました
- Siriのテーマ/背景を修正しました
- Safariのトップバーを適切なayecon感覚で修正しました
- iPodのロック画面のコントロールバーを修正
- メディアアイコンの共有は機能するはずです(機能しない場合は、キャッシュをクリアするだけです。やり方はわかりませんが、ファイルはすべて配置されています)。
- さらに多くのアイコンが追加されました(例:Google マップ、メールボックス、Netbot など)
- このアップデートで受信トレイが整理されることを願っています 🙂
今のところのアップデートで一番気に入っているのは、新しいダイヤルパッドです。よりダークなグレーの配色は、以前のバージョン(今となってはもうほとんど覚えていませんが)よりもずっと良くなったと思います。何だったかな?青だったかな?それともシルバーだったかな?とにかく、新しいパッドはとてもシャープに見えます。
Surenixが人気アプリのアイコンを継続的に追加してくれているのも嬉しいです。Netbotは使っていません。App.Netをプラットフォームとしてまだ信用していないからです。でも、MailboxとGoogle Mapsは使っていて、アイコンが他のアプリと調和するようになったのは嬉しいです。
最後に、アップデート前はテーマの安定性に問題は見られませんでした。そのため、バグ修正については言及できません。しかし、新機能だけでもアップデートする価値はあります。Ayecon 1.3は、既存のユーザーは無料で、それ以外の方はBigBossリポジトリで2.99ドルで入手できます。
新しい ayecon アップデートについてどう思いますか?