Mac

Apple、一部市場でiTunesにキャリア決済を導入

Apple、一部市場でiTunesにキャリア決済を導入

iTunesキャリア決済(ドイツ)

iTunes Store は、2003 年の創業以来初めてキャリア決済オプションを追加し、顧客が Apple のコンテンツ ストアを通じてアプリやメディアを購入し、その購入代金を携帯電話の料金と一緒に請求できるようになりました。

TechCrunch が最初に報じたように、新しい課金オプションはドイツの iTunes 顧客向けに提供されており、顧客は自分の電話番号をキャリア O2 にリンクすることができるため、キャリア課金は今後他の市場にも展開される可能性が高いことが示唆されています。

O2を所有するテレフォニカは、「キャリア決済に関してアップルと協力している」ことを認めた。

O2の広報担当者がTechCrunchに提供した声明によると、「Apple Music、iTunes、App Store、iBooks Storeでの購入にO2の電話料金請求書による支払いが利用できるようになりました。」

声明によると、このサービスは2015年11月初旬までにドイツ国内のO2の全顧客(プリペイドおよびポストペイド)に提供される予定だ。サービスは段階的に展開されており、プリペイド決済で利用登録した顧客は、購入代金がプリペイド残高から引き落とされる。

ポストペイドのお客様は、クレジットカードやデビットカードを必要とせず、購入代金が電話料金に直接請求されます。この新サービスは、クレジットカードやデビットカードを利用できない新興市場のお客様にとって特に便利となるでしょう。

iTunesキャリア決済 ドイツ 画像002
ブロガー Carsten Knobloch によるスクリーンショット。

TechCrunchは、Appleがこのサービスでキャリア決済プロバイダーのBangoと提携する可能性があると聞きました。BangoはAmazonを含む他社にキャリア決済サービスを提供しています。

iTunes Storeは長年にわたり、ストアでの購入代金の支払い方法として、顧客のクレジットカードとデビットカードの連携をサポートしてきました。その後、AppleはPayPal、iTunesギフトカード、クレジットカードなどの新たな支払いオプションを追加しました。

iTunes で優先する支払い方法は何ですか?

出典: TechCrunch

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.