Mac

Apple Musicアプリのトップに音楽をピン留めする方法

Apple Musicアプリのトップに音楽をピン留めする方法

iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、Apple TV のミュージック アプリで新しいピン機能を使用して、お気に入りの曲、プレイリスト、アーティスト、アルバムをミュージック ライブラリの一番上に固定し、すぐにアクセスできるようにする方法を説明します。

iPhoneのApple Musicでピン留めしたアイテムが上部に表示される

長年かけて膨大な数の曲とプレイリストをライブラリに蓄積してきました。しかし、多くの人と同じように、定期的に聴くのはほんの一握りの曲だけです。残りの曲はめったに聴かず、ただそこに保存してありますが、いつか必要になるかもしれないと思い、削除はしていません。さらに、Shazamを設定して認識されたすべての曲を同期し、ライブラリに追加するようにしているので、ライブラリのサイズは定期的に増加しています。

私の音楽ライブラリは膨大なので、お気に入りの曲を見つけるのに時間がかかります。そこで、iOS 26、macOS Tahoe 26、watchOS 26、tvOS 26の新しいピン留め機能が役立ちます。お気に入りの曲やプレイリストをライブラリの一番上に配置できるので、長いリストをスクロールすることなく、簡単にアクセスできます。

ピン留めできるもの

Apple Music アプリでは、次のものをピン留めできます。

  • 個々の曲
  • 個別のミュージックビデオ
  • プレイリスト
  • アルバム
  • アーティスト
  • コンピレーション

曲、プレイリスト、アルバム、アーティストをApple Musicアプリの上部にピン留めする

ライブラリにすでに追加されているアイテムをピン留めできます。さらに、ピン留めしたトラックはデバイス間で同期されるため、すべてのデバイスでこのプロセスを個別に繰り返す必要はありません。

iPhoneまたはiPad

  1. ミュージックアプリを開き、 「ライブラリ」セクションに移動します 。曲、プレイリスト、アーティスト、アルバム、ミュージックビデオ、コンピレーションにアクセスします。
  2. アイテムをタッチして押し続けるか、その横にある 3 つのドットのメニュー ボタンをタップして、[曲をピン留め][アルバムをピン留め][プレイリストをピン留め]などを選択します。

iOSのミュージックアプリで曲をピン留めする

マック

  1. ミュージック アプリを起動し、ピン留めしたいアイテムを見つけます。
  2. 項目を Ctrl キーを押しながらクリックするか、右クリックして、「ピン留め」オプションを選択します。

Macのミュージックアプリでプレイリストをピン留めする

アップルウォッチ

  1. ミュージック アプリに移動し、[ライブラリ]をタップして、[曲]、[アルバム]、[アーティスト]、または [プレイリスト] をタップします。
  2. アイテムを左にスワイプし、3 つのドットのメニュー アイコンをタップして、[ピン]オプションを選択します。

Apple Watchのミュージックアプリでプレイリストをピン留めする

アップルTV

  1. ミュージック アプリに入り、上部の[ライブラリ]タブに移動します。
  2. 次に、左側のサイドバーから曲、プレイリスト、アーティスト、アルバムなどを選択します。
  3. アイテムを長押しして、メニューからピンオプションを選択します。

Apple TV の Apple Music のピン機能

再生中画面からピン留めする

再生中画面で3つの点が並んだメニューアイコンをタップし、 「ピン留め」オプションを選択することもできます。これはiOS、iPadOS、macOS、watchOS、さらにはtvOSでも機能します。

Apple Musicアプリの再生中画面から曲をピン留めする

アンドロイド

2025年9月現在、AndroidスマートフォンのApple Musicアプリではピン留め機能はご利用いただけません。ただし、機能が追加され次第、各項目の横にある3つの点のメニューアイコンをタップすることで、音楽やアルバムをピン留めできるようになります。

ピン留めしたアイテムにアクセスする

曲、プレイリスト、アルバム、またはアーティストをピン留めすると、 iPhone、iPad、Apple Watch のミュージック アプリのライブラリ セクションの上部にそれらすべてが表示されます。

iPhoneのミュージックアプリでピン留めした曲

Mac では、ピン留めされたアイテムは、左側のサイドバーの「ライブラリ」の見出しの下の専用の「ピン」セクションに表示されます。

Macミュージックアプリの固定セクション

同様に、Apple TV の「ライブラリ」タブには「ピン」オプションがあり、ピン留めしたすべてのアイテムが表示されます。

最大6つのアイテムをピン留めできます

曲、アルバム、プレイリスト、アーティストなどをピン留めできますが、ピン留めできるアイテムの総数は6個までです。さらにアイテムをピン留めしようとすると、既存のアイテムのピン留めを解除するように求めるポップアップが表示されます。

アイテムのピンを外す

iOS、watchOS、またはtvOSでアイテムを長押しし、「ピンを解除」オプションを選択するだけです。iOSミュージックアプリの上部にある3つの点のアイコンをタップし、 「ピンを編集」を選択してマイナスボタンを押すことでもピンを解除できます。

iOSミュージックアプリでピンを編集する

macOS では、ピン留めされたアイテムを右クリックし、「ピン留め解除」ボタンを選択します。

ピン留めした曲はiCloud経由ですべてのデバイスに同期されます

1つのデバイスにピン留めしたすべてのコンテンツは、同じAppleアカウントを使用し、「ライブラリを同期」が有効になっている他のAppleデバイスにも表示されます。ミュージックアプリの設定から「ライブラリを同期」をオンにできます。

ピン機能について気に入らない点が2つあります

iPhoneでピン留めした曲を再生する

  • ピン留めした曲をタップしてもすぐに再生されず、その曲のページが開き、もう一度タップして再生する必要があります。ピン留めした項目を長押しして「再生」を選択すれば、ある程度は回避できますが、タップして再生を開始するよりも明らかに速くありません。
  • ピン留めしたすべてのアイテムを順番に再生するオプションがありません。お気に入りのトラックやプレイリストをピン留めしているので、1、2回のタップですべて再生できればと思っています。

また、 Apple Musicの曲を一度にどのデバイスでもダウンロードする方法もご覧ください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.