Mac

AppleがiLife、iWork、その他のiOSユーティリティをアップデート

AppleがiLife、iWork、その他のiOSユーティリティをアップデート

本日リリースされたiOS 6とOS X Mountain Lion 10.8.2に伴い、AppleはPodcastアプリをアップデートし、iCloudサブスクリプション同期に対応しました。その数分後には、iLifeやiWorkアプリ、そして「友達を探す」「Remote」「AirPortユーティリティ」といったユーティリティを含む、Appleの他のアプリのアップデートがiTunesで公開されました。現在、多くのサードパーティ製アプリがiOS 6対応に向けてアップデートされているため、ダウンロードは優先的に行うことをお勧めします。iPhone、iPod touch、iPad向けのApple製アプリのアップデート内容をご紹介します。

iBooksバージョン 2.1.1(無料ダウンロード)は、42.4MB のメンテナンスアップデートで、予期せぬタイミングで Apple ID でのサインインを求められる問題に対処しています。Apple は、この問題を経験したユーザーに、アップデート後に iBooks を開くことを強く推奨しています。

「友達を探す」 バージョン2.0(無料ダウンロード)には、位置情報に基づくアラート機能が追加されました。この機能はiOS 6以降で利用可能で、例えば、お子様が学校を出た時や家族が無事に帰宅した時に保護者がアラートを受け取ることができます。この機能を使えば、「友達を探す」から自分の位置情報を他の人に通知することも可能です。「友達を探す」バージョン2.0では、友達のおすすめ機能やお気に入り機能も追加され、ファイルサイズは18MBです。

「iPhoneを探す」バージョン2.0(無料ダウンロード)は13.9MBです。このプログラムはバッテリー残量インジケーターを追加し、(ついに!)永久ログインを可能にします。iOS 6では、ログインに使用するアカウントがデバイスに設定されているiCloudアカウントと同じで、デバイスでパスコードが有効になっている場合のみ有効です。

最後になりましたが、このアプリには、下の写真のように「Lost Mode」と呼ばれる新しい機能があります。

iOS 6以降を搭載したデバイスで利用可能な紛失モードは、紛失したデバイスを4桁のパスコードでロックし、ロック画面に連絡先の電話番号を表示できます。注目すべき点は、紛失モード中もデバイスは過去の位置情報を記録し、「iPhoneを探す」アプリでチェックインすると、最近の位置情報履歴が表示されることです。

iTunes Movie Trailers 1.2 (無料ダウンロード) は 3.7MB で、iOS 6 のサポートが追加されています。

iTunes Uバージョン 1.3 (無料ダウンロード) は 18.3 MB で、iOS 6 のサポートが追加され、また、特定の日に期限が設定されているすべての投稿と課題を表示する新しい 1 日表示が有効になり、利用可能な場合にクローズド キャプションが表示されない問題も修正されました。

iAd Galleryバージョン 1.2 (無料ダウンロード) は、iOS 6 対応デバイス上でプログラムを最新の状態にする 1.7MB の互換性アップデートです。

AirPort ユーティリティバージョン 1.1 (無料ダウンロード) は 4.3 MB で、iOS 6 のサポートが追加されています。

リモートバージョン 2.4 (無料ダウンロード) は 19.3 MB で、iOS 6 のサポートが追加されています。

Keynoteバージョン 1.6.2 (ダウンロード価格 9.99 ドル) は 286 MB あり、iOS 6 をサポートし、プレゼンテーションを別のアプリで開くという興味深い新機能が追加されています。

Pagesバージョン 1.6.2(ダウンロード価格 9.99 ドル)は、Numbers や Keynote の新バージョンと同様に、iOS 6 のサポートと、他のアプリでドキュメントを開く機能が追加されました。アップデート版のダウンロードサイズは 231MB です。

Numbersバージョン1.6.2(ダウンロード価格9.99ドル)は255MBです。このプログラムはiOS 6をサポートしており、スプレッドシートを別のアプリで開くことができます。

GarageBandバージョン1.3(ダウンロード価格4.99ドル)は、なんと560MBもあります。iOS 6のサポートに加え、この新バージョンではiPhone、iPad、iPod touch用のカスタム着信音や通知音の作成(iOS 6以降が必要)や、デバイスのミュージックライブラリからの楽曲のインポート、他のアプリを使用しながらGarageBandでバックグラウンド再生・録音(iPhone 4S、iPad 2以降が必要)などが可能です。

iPhotoバージョン 1.4 (ダウンロード価格 4.99 ドル) は 144MB のアップデートで、iPod touch、iOS 6 (Aperture も) の共有フォトストリームのサポート、最大 36.5 メガピクセルの画像の操作と iTunes ファイル共有によるフル解像度の写真のインポート、チョークやパレットナイフなどの 6 つの新しいインク効果、一括エクスポート、Facebook へのビデオのアップロード、Facebook で画像を共有する際の場所や友人のタグなど、多数の機能が追加されています。

iPhoto 1.1 の完全なリリースノート

• iPod touch(第4世代以降)のサポートが追加されました。
• iPhoneとiPod touchのヘルプシステムにコーチングのヒントが追加されました。
• 効果に、チョークやパレットナイフなど、Appleがデザインした6つの新しいインク効果が含まれるようになりました。
• 最大36.5メガピクセルの画像がサポートされるようになりました*。
• iTunesファイル共有経由でフル解像度の写真をインポートできるようになりました。
• 写真にカスタムタグを追加して、タグアルバムを作成できます。
• 「ライブラリを更新しています」というアラートの表示頻度が低くなりました。
• 複数の写真を一度でカメラロールに保存できるようになりました。
• トリミングプリセットで、検出された顔を使用して構図が決定されるようになりました
。 • ティルトシフト効果とグラデーション効果が回転できるようになりました。
• Facebook共有で設定のシングルサインオンがサポートされるようになりました。 •
Facebookに写真を投稿するときに、コメントをより簡単に追加できるようになりました。 •
Facebookにビデオをアップロードできるように
なりました。 • Facebookに写真を投稿するときに、場所と友達タグを設定できるようになりました。
• 複数の写真をFacebookに共有するときに、個々の写真にコメントと場所を設定できます
。 • 以前Facebookに投稿した写真を、より新しいバージョンに簡単に置き換えることができます。
• Facebookへのアップロードが完了すると通知が表示されるようになりました。バックグラウンドで
• 写真をカード、iMovie、その他の対応アプリに直接共有できるようになりました
• ジャーナルに新しいレイアウトオプションが追加されました
• ジャーナル項目のテキストのフォントと配置が変更できるようになりました
• ジャーナルのノートとメモリ項目に新しいスタイルと色のオプションが追加されました
• ジャーナルのノートとメモリ項目のサイズを変更できるようになりました
• レイアウトのリフローを制御するために、ジャーナルページをセクションに分割するための区切り線を追加できる
ようになりました • 新しいスワップモードにより、ジャーナルレイアウト内の項目の配置を簡単に変更できます
• 位置データが存在しない場合でも、ジャーナルマップにピンを配置できるようになりました
• ジャーナルへのリンクをFacebookやTwitterに直接共有できるようになりました
• 別のデバイスで作成されたジャーナルでも、リモートジャーナルへのリンクを共有できるようになりました
• 新しい変更を公開ボタンで、ジャーナルを更新するタイミングを制御できます
• 写真ビューでスクロールすると、月と年を表示するオーバーレイが表示されるようになりました
• 写真を日付で並べ替えたり、新しい条件を使用してフィルタリングしたりできるようになりました
• 写真ビューに高速スクロール用のパワースクロールストリップが追加されました
• サムネイルのグリッドを縦向きで複数行に拡張できるようになりました

*36.5MP画像はiPhone 5と第3世代iPadでサポートされています

iMovieバージョン 1.4 (ダウンロード価格 4.99 ドル) は 473 MB で、1080p ビデオ共有オプション、3 つの新しい予告編 (Adrenaline、Coming of Age、Teen) に対応し、iOS 用 iPhoto から写真を共有してスライドショーを作成する機能や、予告編に追加された写真を Ken Burns 効果で自動的にアニメーション化する機能などが追加されています。

その他の新機能:iPadで精密編集を開いてオーディオの分割編集を行ったり、プロジェクトに追加する前にビデオブラウザでクリップを再生したり、ヘルプアイコンをタップしてコーチングのヒントを表示したりできるようになりました。さらに、プロジェクトで録音したオーディオがオーディオブラウザに表示されるようになり、簡単にアクセスできるようになりました。

Cardsバージョン 2.0(無料ダウンロード)は 92.3MB で、iPad ネイティブサポートに加え、活版印刷による 6 つの新しいホリデーカードデザインが追加されました。新しいレイアウトでは、1 枚のカードに最大 3 枚の写真を配置できます。カスタマイズしたカードを最大 12 人の宛先に同時に送信できるほか、iPhoto で保存した画像を Cards アプリで直接共有できます。

iPadでは、拡張カード履歴ビューをご利用いただけます。もう一つの新機能として、自動画像シャープニング機能が追加され、印刷品質の向上に大きく貢献します。その他、住所確認とチェックアウトプロセスの改善も、便利な機能として挙げられます。

Apple の他の iOS アプリのアップデートに気付いたら、コメントで私に知らせてください。それに応じてこの投稿を更新します。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.