Mac

Instagramの投稿を下書き保存して後で作業する方法

Instagramの投稿を下書き保存して後で作業する方法

Instagramの下書き機能を使えば、編集途中の写真を保存して後で修正できるので、忙しくてすぐに投稿できない時などに便利です。また、ビジネス用のInstagramアカウントを運営している場合は、ソーシャルメディアマネージャーに投稿を下書きとして保存してもらうことで、公開前に簡単に確認することができます。

iPhone で Instagram を開き、次の手順に従って投稿の下書きを保存します。

1)プラス記号をタップして投稿を作成し、写真やビデオを撮影するか、ライブラリから既存のメディアを選択します。

2)エフェクトやフィルターを適用し、キャプションを追加し、オプションで投稿に位置情報をタグ付けします。

3)次に、左上隅の戻る矢印をタップしてフィルタリングと編集の手順に戻り、もう一度矢印をタップします。

4) Instagramは、投稿を下書きに保存するか破棄するかを尋ねるプロンプトを表示します。「今戻ると、画像の編集内容は破棄されます」というメッセージが表示されます。「下書きを保存」をタップして、投稿を下書きとして保存します。

Instagram 戻るをタップして下書きを保存

投稿を編集したり、ユーザーにタグを付けたり、キャプションや場所を追加したりしないと、投稿を下書きとして保存することはできません。

下書きに保存した投稿を見るには、プラス記号をタップします。画面下部の「最近」の横にある「下書き」をタップします。保存した投稿は、画面上部の「下書き」という見出しとともに表示されます。

Instagramの下書きセクション

複数の未完成の投稿を下書きに保存できます。Instagramの下書きに保存した投稿は、デバイス上でローカルにアクセスできます。編集途中の写真やキャプション、タグをまとめて下書きに保存して、後で修正できるのはとても便利だと思いませんか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.