Mac

ティム・クック氏が6月9日にMITの2017年度卒業式でスピーチを行う

ティム・クック氏が6月9日にMITの2017年度卒業式でスピーチを行う

ティム・クック、ジョー・パグリーズ撮影

来たる夏に向けて、AppleのCEOティム・クック氏はケンブリッジ大学を訪れ、マサチューセッツ工科大学(MIT)の卒業式でスピーチを行う予定です。同大学は本日、クック氏が2017年度卒業生に向けて6月9日(金)にスピーチを行うと発表しました。

クック氏は2011年に母校オーバーン大学の卒業式でスピーチを行い、昨年はジョージ・ワシントン大学の卒業式でスピーチを行った。

MIT学長L.ラファエル・ライフ氏:

クック氏のビジネスリーダーとしての才能、人間としての誠実さ、そしてコミュニティにとって重要な問題に対する情熱は、卒業生の心に深く響くと確信しています。彼が卒業式に出席してくれることを大変嬉しく思い、2017年度のクラスに彼が加わることを心待ちにしています。

以下はクック氏の声明である。ジョブズ氏の言葉を借りれば、アップルはリベラルアーツと先端技術の交差点に立っている。

Appleはリベラルアーツとテクノロジーの交差点に位置し、多くの優秀なMIT卒業生をチームに迎えていることを誇りに思います。テクノロジーは社会を良くするための強力な力になり得ると深く信じており、2017年度卒業生の皆さんが世界に自らの足跡を刻む未来を見据え、彼らと語り合えることを楽しみにしています。

1998年にアップルに入社した後、クック氏はジョブズ氏の指揮下で同社の世界規模のサプライチェーン、販売活動、サービスおよびサポートの管理を含む、同社の全世界の販売および運営の責任者となった。

彼は2011年にAppleのCEOに任命された。

「平等の提唱者であり環境の擁護者であるクック氏は、製品とそのポリシーの両方を通じて世界をより良い方向に変えることがアップルの使命であることを聴衆に思い出させる」とMITは書いている。

クック氏の前任者である故スティーブ・ジョブズ氏は、2005年にスタンフォード大学で称賛された卒業式の演説で、死を「人生を変える要因」として論じた。

出典: MIT

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.