Mac

iTunes Store の音楽リンクが Apple Music にリダイレクトされるようになったのはなぜですか?

iTunes Store の音楽リンクが Apple Music にリダイレクトされるようになったのはなぜですか?

Apple Music ティーザー 001

AppleがiTunes Storeのミュージックリンクの動作を変更したようです。iPhone、iPod touch、iPadのiTunes Storeアプリ(またはデスクトップ版iTunesのiTunes Storeセクション)で対応するアーティスト、曲、アルバムのページを開く代わりに、これらのリンクは標準のミュージックアプリまたはデスクトップ版iTunesのApple Musicセクションにリダイレクトされるようになりました。これはKirk McElhearn氏が最初に報じたものです。

マケルハーン氏は自身のブログで、この変更は、ブログに掲載された音楽リンクをクリックしても、顧客が iTunes Store に移動して音楽を購入できなくなるため、iTunes Store で音楽を販売しているレコード会社やアーティストにとって悪いことだと説明している。

「iTunes Storeからリンクをコピーして使用したり、誰かと共有したりした場合も同じことが起こります。そのリンクはユーザーをiTunes StoreではなくApple Musicに誘導します」とMcElhearn氏は記している。「そして、対象のアルバムがストリーミング配信されていない場合、このリンクはApple Musicの「新着」ページへと誘導するだけです。」

テスト、テスト…

これを自分でテストすることができました。

Googleで「Taylor Swift Holiday Collection iTunes」と検索したところ、iTunes StoreのURLが検索結果の一番上に表示されました。MacのSafariとChromeの両方でリンクをクリックすると、以前と同じようにiTunesプレビューのウェブページが開き、アイテムの詳細な説明が表示されました。

iTunes StoreからApple Musicへのリンクのスクリーンショット002

上のスクリーンショットに表示されている青い「iTunes で表示」ボタンをクリックすると、iTunes Store に移動するはずですよね?

残念ながら、MacのiTunesでApple Musicを開くと、アルバムを購入する代わりにストリーミング再生のオプションが表示されます。これは、OS X YosemiteとEl Capitanのベータ版のSafariとChrome、iOS 9ベータ版を実行しているiPad Air、そしてiOS 8.4の正式版を実行しているiPhone 6 Plusでも同様です。

iTunesリンクメーカー

Apple は以前から、iTunes Link Maker という Web ツールを提供しており、これを使って iTunes Store アイテムの埋め込みコード、URL、ボタンを作成し、それをオンラインで公開したり、ブログや Web ページに埋め込んだり、ソーシャル メディアで共有したりすることができる。

予想通り、iTunes Link Makerは「Musicで聴く」ボタンとApple Musicへのリンク埋め込みコードの作成をサポートするようになりました。実際、iTunes Link Makerで音楽アイテムを検索すると、デフォルトでApple Musicで開くリンクが生成されます(下のスクリーンショットをご覧ください)。

iTunes StoreからApple Musicへのリンクのスクリーンショット005

&app=music画像に表示されている URL の末尾に注目してください。この部分は、iTunes の Apple Music または iOS デバイスのミュージック アプリ内でアイテムを開くようにデバイスに指示しています。

ありがたいことに、これを上書きして、URL を以前のように iTunes Store にリダイレクトすることができますが、このプロセスにはいくつかの追加手順が含まれます。まず、バッジとリンクのリスト内でほとんど見えない右矢印をクリックし、次に iTunes テキスト リンク オプションをクリックして、URL を古い形式に変更する必要があります。

iTunes StoreからApple Musicへのリンクのスクリーンショット004

解決

既存の URL に対してこれがどのように機能するかを変更する方法はあるのでしょうか?

どうやら、このプロセスには多少の手作業が伴うようです。基本的には、Apple MusicにリダイレクトするiTunes StoreリンクのURLの&app=itunes末尾に手動で追加する必要があります。

テイラー・スウィフトの「ホリデーコレクション」の場合、iTunes Link Makerで作成された直接リンクは次のとおりです。

https://geo.itunes.apple.com/us/album/taylor-swift-holiday-collection/id296552366?mt=1&app=music

以前のように iTunes Store で開くようにしたい場合は、次のよう&app=music に URL の末尾を に置き換えます&app=itunes

https://geo.itunes.apple.com/us/album/taylor-swift-holiday-collection/id296552366?mt=1&app=itunes

今、そのリンクをクリックすると、iTunes の iTunes Store セクション内で「taylor swift」の検索結果ページが開きます。これは、Apple Music にリダイレクトされるよりも優れています。

iTunes StoreからApple Musicへのリンクのスクリーンショット003

まとめ

クパチーノのこの企業は、iTunes Store の音楽リンクを Apple Music にリダイレクトすることで、音楽販売業者を犠牲にして人々に 3 か月間の無料トライアルに登録するよう促していることは明らかだ。

レコードレーベルやアーティストにとってそれが良いことなのか悪いことなのかはまだ分かりません。当面は、既存のiTunes Storeへのリンクは引き続きApple Musicにリダイレクトされます。

iTunes Link Maker で作成された新しいものに関しては、Apple Music にリダイレクトするのではなく、iTunes Store に直接リンクする埋め込みコードを具体的に作成するために、ユーザーはオプションをスクロールする必要があります。

あなたの意見はどうですか?iTunes Storeで音楽を購入するよう促すのではなく、Apple Musicで音楽をストリーミングするように誘導するのは理にかなっていると思いますか?

出典: カーク・マクエルハーン(The Loop経由)

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.