Junecloudの荷物追跡アプリ「Delivery Status touch」は、私たちiDBの大ファンです。iDBのメンバーのほとんどが、オンラインで注文した新しいiPhone、iPad、その他の荷物の追跡に使っており、ベストiPhoneアプリのリストにも入っています。
そして本日、Delivery Status Touch が大幅なアップデートを受け、バージョン5.0.1 になりました。このアップデートには、iCloud キーチェーンのサポート、フランスの配送会社 Chronopost との連携など、数多くの改善が含まれています。
5.0.1 の完全な変更ログは次のとおりです。
• iCloud キーチェーンが有効になっている場合、Junecloud 同期アカウントで iCloud キーチェーンが使用されるようになりました。
• Chronopost のサポートを追加しました。
• iOS 7 では、バーコード スキャナー ボタンを長押しすると、以前の ZBar スキャナーを選択できるようになりました。ZBar スキャナーは、DHL Germany や Hermes などの特定のバーコードでより適切に動作します。ZBar スキャナーに切り替えると、今後は自動的に ZBar スキャナーが使用されます。元に戻すには、もう一度ボタンを長押しします。
• VoiceOver の改善。
• カレンダー イベントが「予定あり」としてマークされなくなりました。
• アプリを開いたままにしておくと、配信が定期的に同期および更新されるようになりました。
• アプリが開いているがアクティブではない場合にステータスが更新されると、サウンドが再生されるようになりました。
• 特に iCloud で同期に時間がかかりすぎると、バックグラウンド更新が失敗する可能性があるバグを修正しました。
• 通知が繰り返し表示される可能性があるバグを修正しました。
• バックグラウンド更新で、一部の配信が必要以上に更新される可能性があるバグを修正しました。
• 保存されたパスワードが常に自動的に入力されないバグを修正しました。
• 配送日に使用されるカレンダーが削除されるとアプリがクラッシュするバグを修正しました。
• デバイスがロックされている状態で同期を試みると、アプリがループ状態に陥るバグを修正しました。
• マップ上部のピンが途切れるバグを修正しました。
• iPadでアクションシート(オプションのポップアップリスト)が正しく表示されないバグを修正しました。 •
Retinaディスプレイ以外のディスプレイで画面がぼやける問題を修正しました。 •
特定の「その他」配送に関する軽微な表示の問題を修正しました。
• 同期画面の「キャンセル」ボタンが、より適切なタイミングで「戻る」ボタンに変更されました。
• メール共有時のアプリアイコンを更新しました。
本日のアップデートは、iOS 7 のまったく新しいデザイン、検索、バックグラウンド通知、iCloud 同期、AirDrop 共有、人気のパスワード マネージャー 1Password のサポートを特徴とした Junecloud の大きな 5.0 リリースからわずか 1 か月後に行われました。
Delivery Status Touchがなぜこんなにも気に入っているのか?それは、美しいUIに加え、このアプリは驚くほど使いやすいからです。商品の追跡番号をコピー&ペーストするか入力するだけで、あとはアプリがやってくれます。幅広い配送業者に対応しています。
郵便で頻繁に荷物を受け取る方はもちろん、たまにしか受け取らない方にも、ぜひお試しください。Delivery Status TouchはApp StoreでiPhone/iPad向けに5ドルでダウンロードできます。