Mac

iOS 8 の新機能 天気:10日間の予報、今日の概要

iOS 8 の新機能 天気:10日間の予報、今日の概要

iOS 7の天気アプリアイコン

天気アプリのファンなら、Apple が iOS 8 の標準天気ソフトウェアに加えた、小さいながらも歓迎すべき変更をきっと気に入るでしょう。天気データに関して Yahoo を Weather Channel に置き換えたことに加え、標準の iOS 8 天気アプリでは、iOS 7 の現在の 5 日間の天気予報ではなく、ついに 10 日間の天気予報が提供されるようになりました。

さらに、天気アプリ内で毎日の天気状況を一目で確認することが簡単になりました...

iDownloadBlogの読者であるIan Sprynさんから送られてきた以下の画像を見れば、前述の変更点がよく分かります。10日間の天気予報と、画面下部の新しい「今日」ビューでは、今日の湿度、最高気温と最低気温などの概要を確認できます。

iOS 8(天気、10日間予報)

参考までに、以下のスクリーンショットは iOS 7 の天気と 5 日間の予報を示しています。

iOS 7(天気、5日間予報、iPhoneスクリーンショット001)

iOS 8 の天気が新しい「今日」セクションで提供する情報は、現在の気温をタップすることで iOS 7 でも利用できることに注意してください。

Yahoo の優れた天気アプリは iPhone と iPad に無料でダウンロードでき、画面の下半分にある「5 日/10 日」ボタンをタップすると 5 日間または 10 日間の天気予報を選択できます。

Yahoo!天気(10日間予報、iPhoneスクリーンショット001)

AppleがYahoo WeatherからThe Weather Channelへの切り替えを決定したのは興味深いことです。前者は後者のデータを使用しているにもかかわらずです。同僚のCodyが指摘したように、Appleは実際には「仲介業者を排除している」だけなのです。

The Weather Channel といえば、最近 iPhone および iPad アプリが iOS 7 の新しいスタイルでアップデートされたので、ぜひ試してみてください。App Store で無料で入手できます。

参照: 2013 年のベスト 10 天気アプリと iOS 7 天気アプリの究極ガイド。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.