サムスンのフラッグシップモデルの大型スマートフォンやファブレットを使ったことがあるなら、この韓国企業のいわゆる「片手モード」をご存知でしょう。片手モードとはまさにその名の通り、通常は両手で操作するデバイスを片手で操作できるようにする機能です。
もちろん、このような機能を提供しているのはSamsungだけではありません。Appleは、iPhone 6と6 Plusのインターフェースを下に引き下げて片手で操作できるようにするツール「Reachability」を発表しました。どちらの機能も、大型のデバイスを片手で操作できるように設計されているものの、その背後にある手法は全く同じです。
Samsungの片手モードでは、インターフェース全体が縮小され、画面の下隅に移動します。これは、インターフェース全体を縮小するのではなく、インターフェース全体を下に移動して素早くアクセスできるようにするReachabilityとは異なります。
Shrinkabilityは、ハッカー兼開発者のMohammad Abu-Garbeyyeh氏(脱獄業界ではMohammadAGとして知られる)が開発中の脱獄用Tweakです。Android WearユーザーがiPhoneとペアリングできるAndroid APKの作成に成功したことで、最近彼の名前がニュースで取り上げられたことを覚えている方もいるかもしれません。
今日、Abu-Garbeyyeh が Android と iPhone の新たなリンク、つまり Samsung の片手モードを iPhone に導入する調整機能を持って戻ってきました。
Shrinkability の開発の現段階では、この調整には、Reachability を無効にするスイッチと、縮小されたインターフェースのスケールを調整するスライダーを備えた設定パネルが含まれています。
Samsungのやり方がお好きな方、あるいは片手で操作するのにReachabilityでは物足りないと感じている方は、Shrinkabilityに注目してみてください。この調整が完成したら、詳細なハンズオンチュートリアルをお届けします。
その間、ぜひ下のコメント欄にあなたの考えや意見を投稿してください。
出典: Reddit