「バーチャルアシスタント」分野では、かなり混雑して白熱した状況になっているようです。
最近のTechCrunchの報道によると、 AppleはEviがAppleの利用規約に違反しているためApp Storeから削除する予定だという。
違反?EviはSiriに似すぎている…
[チューブ]http://www.youtube.com/watch?v=7D_9LiskwiQ[/チューブ]
まず最初に言っておきたいのは、TechCrunchの記事を読むまで、EviがSiriの競合になるとは思ってもみなかったということです。実際、Eviのことを初めて聞いて試してみようと思ったものの、私の場合は一度も使えませんでした。
私にとって、Evi は永遠に「一度購入したが、二度と使わないアプリ」のカテゴリーに追いやられてしまいました。
Apple が Evi を大々的に宣伝したので、私ももう一度チャンスを与えてみることにしました。そして、どうなったと思いますか? Evi が気に入りました。
Apple が Siri のようなスタートアップを買収し (Siri は買収された企業だったことを思い出してください)、それを自社の OS に組み込み、その後で同様のアプリを作成した他の企業を攻撃するのは面白いことです。
分かっています、分かっています。Appleのストアですから、ルールはAppleが決めるんです。問題は、App Storeには他にもいわゆる「バーチャルアシスタント」があるのに、Eviを狙うってことですよね? 上の動画を見てもお分かりでしょうが、Eviがいくつかの重要な分野でSiriを凌駕していることをAppleが認識している証拠ですね。
Appleがこれを大々的に取り上げることで、SiriがEviに比べて多くの点で劣っていることを、より多くの人々に認識させるだけだろう。それに、iPhone 4ユーザーやiPhone 4S以外のiOSユーザーはSiriにアクセスできないという事実はどうだろう?その場合、利用規約は実際には適用されないのではないだろうか?
これがどう展開していくのか、本当に興味深いところです。要するに、SiriはiPhone 4S(脱獄不要)でのみ利用可能ですが、AppleがEviをApp Storeから削除すれば、iPhone 4Sユーザーだけでなく、すべての人に影響が及ぶことになります。
AppleはSiriを古いデバイスに搭載する計画がないので、非常に微妙なバランスを保っているように思います。EviがApp Storeに残ってくれることを願っていますが、現状では期待薄のようです。
Eviをお使いですか?最近の発表についてどう思いますか?EviはApp Storeからダウンロードできますので、ぜひご利用ください。
追記: Siriは映画の俳優について何も言えないと書いていたことに気付きました。Siriは答えられますが、Eviのようなホットリンク機能では答えられません。SiriはWolfram Alphaの静的な回答機能も備えています。もし誤解を招くようなことがあればお詫び申し上げます。Siriは通貨換算もできます。
追記2: The Vergeの情報筋によると、AppleはTrue Knowledgeと協力してEviとSiriの間の重複部分を解消するため、EviはApp Storeに残ります。20万人以上のEvi購入者にとっては朗報です。