キャンプに行く時、ワイヤレススピーカーを忘れると、焚き火の音にかき消されてiPhoneの音楽が十分に聞こえないことがあります。iPhoneを金属製のボウルの中に入れて音を大きくする方法を思いつきましたが、それでもかなり静かです。
Audiblyを使えば、複数のiPhoneを接続してステレオのような臨場感を味わえます。1台のiPhoneから音楽をブロードキャストすると、他のiPhoneもそれを拾って再生します。まさにDIYサラウンドサウンドの真髄と言えるでしょう。
アプリはiOSデバイスに保存されている音楽にアクセスし、プレイリストを作成します。まずは「ブロードキャスト」セクションに移動してください。アーティスト、曲、または既製のプレイリストを選択して、音楽の配信を開始します。個々のトラックを選択することも、アーティストの曲をまとめて取得することもできます。プレイリストが完成したら、「完了」ボタンをタップすると、音楽の配信が開始されます。
受信側で別のデバイスの放送を聴くには、「聴く」タブをタップし、音楽が始まるまで待ちます。同期が完了すると、両方のデバイスで音楽が再生されます。デシベルが2倍になるため、外部スピーカーを必要とせずに部屋の両側で音楽を聴くことができます。
このアプリをiPhoneとiPadでテストしてみましたが(iPadには現時点では最適化されていないことにご注意ください)、非常にスムーズに動作しました。最初は曲が同期せず、かなり遅延が発生しました。しかし、2曲目、あるいは1曲目でも再生中に曲が同期し、複数のデバイスでシームレスに再生できるようになりました。
AudiblyはBluetooth接続をサポートしていません。ブロードキャストするには、Bluetooth機能をオフにし、ピアツーピアWi-FiまたはローカルWi-Fiを使用する必要があります。ただし、Bluetoothをオンにした状態で音楽を聴くことは可能です。
配信を継続するためにデバイスをどれくらい近づける必要があるかは分かりませんが、アプリをテストした経験からすると、かなり離れているようです。配信中のiPhoneから壁を2つ挟んで約12メートル離れましたが、音楽は再生されていました。もう一方のデバイスからの音楽は聞こえませんでした。戻ってみると、曲はきちんと同期されていました。
アプリのレビューによると、音楽を再生するにはデバイスに保存しておく必要があるようです。つまり、iTunes Matchの曲は再生前にダウンロードする必要があるということです。私はiPhoneに常時約20GBの音楽を保存しているので、この点は問題ありませんでした。
AudiiblyはiPhoneまたはiPod touchで無料でご利用いただけます。App Storeから今すぐダウンロードしてください。
Audiibly を使って iPhone をサラウンド サウンドに変えてみませんか?