Mac

iPad 2のハックでケーブルなしでHDMIビデオ出力が可能に

iPad 2のハックでケーブルなしでHDMIビデオ出力が可能に

Firemintが大画面HDTVで自社の美しいReal Racingアプリを披露した時、私たちは皆、息を呑んで見ていました。いえ、彼らはゲーム機メーカーではありません。iPad 2は非常にパワフルで、HDTVにフル1080pの動画を出力できます。

Apple が iPad 2 と同時にリリースした新しい HDMI アダプタを使えば、タブレットを大画面に接続するのが容易になるはずですよね?

発明家ハッカーのエリック・ゴヴォルク氏とケリー・マカティア氏によると、そうではないそうです。二人はHDMIポート用のワイヤレスアダプターを考案し、テレビの背面に差し込んだ受信機にHDMI信号をワイヤレスで送信できるようにしました。

彼らはこのアダプタをiPad 2の成型ケースに取り付けたので、見た目もすっきりとしています。しかも、このプロジェクト全体は地元の電気店で購入した材料だけで完成しました。

このハックには、ワイヤレスHDMIトランスミッターに接続するApple Digital AVアダプターと、トランスミッターを最大2時間駆動できるバッテリーが必要です。プロジェクトの総費用は300ドル弱でした。

このプロジェクトの目的はワイヤレスプレゼンテーションだったと彼らは主張していますが、これは開発者にとって新たな可能性を開く可能性があります。Firemintのレーシングゲームは大画面でクールに見えましたが、HDMIケーブルを使うとゲームプレイが制限されることは間違いありません。

このようなシステムがあれば、iPadでワイヤレスの大画面ゲームを比較的手頃な価格で楽しむことができます。大量生産によってコストが確実に下がるからです。あるいは、AppleがAirPlayを使って、ほとんど、あるいは全くコストをかけずに同様のメリットをもたらすようなことをするかもしれません。

下のビデオではアダプタの作成に使用した材料について説明していますが、iPad 2 でも同じようなことをしてみませんか?

http://www.youtube.com/watch?v=BnM8ciByJps

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.