Mac

新型Apple TVはRetinaディスプレイ搭載のA5X iPad miniを示唆するかも

新型Apple TVはRetinaディスプレイ搭載のA5X iPad miniを示唆するかも

iPad mini(フラット、指)

今週初めにiOS 6.1で正体不明の「Apple TV 3.2」デバイスが初めて発見され、大きな騒動を引き起こしました。現行モデルよりも高速なプロセッサを搭載しており、多くの人が次世代Apple TVだと勘違いしていました。

しかし、Appleは昨日、3.2インチATVは単なる部品の変更に過ぎないと発表し、期待を打ち砕きました。しかし、最近の噂によると、このデバイスには見た目以上の何かがあるのか​​もしれません…

まず、私たちが知っていることを見てみましょう。AnandTechの賢い人たちのおかげで、この新しいApple TVにはA5Xチップが搭載されていることが分かりました。これは、AppleがRetinaディスプレイを搭載した第3世代iPadに搭載したものと同じチップです。

しかし、iPad 3に搭載されていたA5Xチップは大きく、発熱も激しかった。では、なぜAppleは小型のセットトップボックスにそれを搭載したのだろうか?報道によると、新型Apple TVに搭載されているA5Xは、オリジナルのA5Xチップを縮小したバージョンである可能性が高いとのことだ。

AnandTech の Brian Klug 氏より:

追記:  S5L8945はSamsungが製造したオリジナルの45nmプロセスA5X、S5L8947はこの未発表のApple TVに搭載されているA5XR2です。A5は以前、S5L8940(A5)からS5L8942(A5R2)へと、同様の2nmプロセス変更を経ており、Samsungのプロセスジオメトリが45nmから32nm HK-MGに変更されました。今回も、A5XからA5XR2へのプロセスノード変更が検討されている可能性があります。」

彼が言及しているのは、Appleが第3世代Apple TVに搭載している、より小型で効率の高い32nm(ダイシュリンク)A5チップのことだ。まるで、Appleが改良版iPad 2に搭載する前に、ATV3を使ってチップをテストしていたかのようだ。

そこで今週、ブログ界隈で広まっている説は、Appleも同じようにA5Xの小型化・高効率化版を3.2インチATVでテストし、新製品に搭載しようとしているというものだ。しかし、一体何なのだろうか?

Retinaディスプレイ搭載の新型iPad miniはかなり有力な予想です(最初にMacRumorsが示唆しました)。A5XはRetinaディスプレイを駆動するのに十分なパワーを備えています。そして、より小型で高効率なバージョンであれば、次世代のminiにうまく収まるでしょう。

もちろん、現時点ではすべて推測の域を出ません。しかし、Retinaディスプレイ搭載のA5X iPad mini 2が今年後半に登場する可能性は十分にあります。最近の報道によると、このタブレットは10月に、デザインを一新したiPad 5と同時に発売される見込みです。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.