Mac

Apple Music with AlexaがドイツのEchoデバイスで本日開始

Apple Music with AlexaがドイツのEchoデバイスで本日開始

新たな報道によると、ドイツのAmazon顧客で、同社のEchoスマートワイヤレススピーカーやAmazon Fire TV、あるいはAlexa対応のSonosスピーカーを所有している人は、本日後半からAlexaアシスタントにApple Musicのコンテンツを再生するよう依頼できるようになるという。

ドイツのブログiFun.deが今朝早くにこの件を発見し、報じました。この機能を利用するには、モバイルAlexaアプリでApple Musicをデフォルトのストリーミングサービスに設定するだけで済みます。

1) iOS デバイスでAlexa アプリを開きます。

2)左上隅にあるメニューボタンをタップします。

3) [設定]を選択します 。

4) リストから「音楽」を選択します 。

5) 「アカウント設定」で、「デフォルトサービス」をクリックします。

6) Apple Musicをタップします。

有効なApple Musicサブスクリプションが必要です。この便利な機能は、米国、英国、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、日本のユーザーにもご利用いただけます。

チュートリアル: Amazon EchoスピーカーでApple MusicとAlexaを使う方法

AlexaとApple Musicの連携により、Amazon EchoデバイスでApple Musicの5,000万曲以上を広告なしでストリーミング再生できます。ご自身のプレイリストも再生可能です。「アレクサ、Apple Musicでビービー・レクサの曲をかけて」や「アレクサ、Apple Musicで今日のヒット曲をかけて」などと話しかければ、EchoスピーカーでApple Musicをお楽しみいただけます。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.