アメリカ国外にお住まいの場合、App Storeで欲しいアプリを見つけても、お住まいの国では入手できないためにダウンロードできないという経験はよくあるでしょう。アメリカ国内ではほとんどのアプリが常に入手可能ですが、海外のチャンネルでは入手できないことがよくあります。
他の国の App Store から米国限定の無料アプリ(有料ではない)をダウンロードしたい場合は、その方法を説明します。
まず、米国のApp Storeアカウントが必要です。実は、アカウントの取得は思ったより簡単です。さあ、始めましょう。
事前に必要なのは、フルアクセス可能な予備のメールアドレスです。このメールアドレスは、元のApp Storeアカウントで使用していたメールアドレスとは別のものでなければなりません。予備のメールアドレスをお持ちでない場合は、Gmailなどの無料サービスを使って簡単に作成できます。
予備のメールアドレスを取得したら、iPhoneでApp Storeにアクセスします。「おすすめ」セクションに表示されていることを確認し、一番下までスクロールしてApple IDの下にある「サインアウト」を選択します。サインアウトしたら、App Storeでダウンロードできる無料アプリを探します。ダウンロードを試し、「Apple IDを作成」を選択します。指示に従って、2つ目のメールアドレスで登録し、居住国がアメリカ合衆国であることを確認してください(実際にはアメリカ合衆国ではない場合でも)。
クレジットカード選択画面が表示されたら、「なし」を選択して続行してください。最後のステップは、新しいメールアドレスに送信されたリンクをクリックしてアカウントを有効化することです。有効化が完了すると、米国のApp Storeで無料アプリを購入できるようになります。
このアカウントをメインアカウントとして使用したい場合で、有料アプリの購入にアメリカのクレジットカードをお持ちでない場合は、eBay で iTunes ギフトカードをたくさん見つけることができます。
他にご質問や問題がある場合は、コメント欄でお知らせください。