このチュートリアルでは、iPhone および iPad のデフォルトのメール アプリを、Gmail 、 Outlook、Sparkなど、デフォルトの Apple Mail アプリ以外のものに変更する方法を説明します。
メールアプリ自体に特に問題があるわけではありませんが、他の機能を備えた別のアプリを好む方もいらっしゃいます。もしあなたがそのような方であれば、以下の手順に従ってください。そうすれば、メールアドレスやメールを送信できるリンクをタップして開く際に、追加の手順なしで自動的に好みのアプリが利用できるようになります。
当然ですが、この他のメールアプリをデフォルトとしてお使いの場合は、iPhoneまたはiPadに既にダウンロード・インストールされているはずです。ただし、最新バージョンにアップデートされていることを確認してください。
- iPhone または iPad で設定アプリを開きます。
- アプリリストの下まで移動して、メール アプリをタップします。
- デフォルトのメール アプリを選択します。
- 使用するメールアプリを選択してください。複数のメールアプリがインストールされている場合は、下のスクリーンショットのように、利用可能なオプションとしてすべて表示されます。
その後、左上をタップして戻るか、設定を閉じることができます。
すべてのメールアプリにこの機能があるわけではないことにご注意ください。上記のようにデフォルトのメールアプリの設定が表示されない場合は、アプリ側でこのオプションが提供されていないか、表示されるまでもう少し時間がかかる可能性があります。開発者に直接お問い合わせください。
数多くあるメール アプリの中から、デフォルトのメール機能を備え、iPhone と iPad の両方で利用できる人気のメール アプリをいくつか紹介します。
- スパークメール
- マイクロソフトアウトルック
- Gメール
- HEYメール
デバイスでデフォルトのメールアプリを選択できるというのは、とても簡単なことのように思えます。iPhoneやiPadでメール以外のメールアプリをデフォルトのメールアプリとして設定する予定はありますか?もしそうなら、どのメールアプリをお使いですか?また、上記のリストに追加する必要があるアプリはありますか?ぜひ教えてください!
次にチェックしてください:
- iPhoneまたはiPadでカスタムデフォルトブラウザを設定する方法
- iPhoneでSiriを使ってメッセージを送信する際にWhatsApp、Telegram、その他のアプリを選択する方法