/p>
今週の脱獄関連ニュースは良好です。人気の脱獄アプリ「Mail Enhancer Pro」が大幅なアップデートを受け、バージョン2.0になりました。iOS 6への完全対応に加え、いくつかの改善点も含まれています。
脱獄調整に馴染みのない方のために説明すると、Mail Enhancer Pro は、その名前が示すとおり、複数の署名、カスタム通知やサウンドなどの機能を追加することで、標準の iOS メール アプリを強化します。
この調整機能の詳細な説明を知りたい方は、前身となる「Mail Enhancer」の以前のレビューをご覧ください。Mail Enhancerにも多くの機能が含まれていました。Mail Enhancer Proの人気機能を以下にリストアップしましたので、ぜひご覧ください。
- 各メールアカウントに複数の署名(HTML も可能)
- メール作成におけるHTMLの使用
- 受信メールのルール: 既読/フラグ付け、通知、メールボックスへの移動、削除
- カスタム通知(バイブレーション x 回、ポップアップの表示/非表示、サウンドファイルまたは iTunes の着信音、音声)
- アドレス帳の名前を使用してメールを通知する
- 音量ボタンを使用して通知を閉じる
- 受信トレイでのメールのハイライト表示(異なる色を使用)
- 受信トレイフィルター(未読/フラグ付き/すべてをタップ1回で表示)
- スワイプによるクイックアクション(既読/未読、フラグ付き/フラグなし、削除)
- 受信トレイ内のすべてのメールを選択/選択解除
2.0 の変更ログは次のとおりです。
- 追加: iOS 6.x のサポート
- 追加: Dropbox 設定 - バックアップと復元
- 追加: メールの変更をルールで監視するオプション
- 修正: アドレス帳のルール条件
- 修正: iPad でスワイプアクション「メッセージを移動」にキャンセルボタンが表示されない
- 変更: 未読の受信メッセージに対してルールが実行されるようになりました
- 変更: ルールカラー化がボディコンディションをサポートするようになりました
実は、Mailboxだけを使うようになる前は、iPhoneでMail Enhancer Proを愛用していました。特にクイックアクションが気に入っていたんです。でも、今回のアップデートはかなりしっかりしているので、iPadでも使ってみようかなと思っています。
Mail Enhancer Pro 2.0は、以前のバージョンをお持ちの方は無料でご利用いただけます。そうでない場合は、CydiaのBigBossリポジトリから4.99ドルで入手できます。ちなみに、iOS 6にアップデートしていない方のために、iOS 5対応バージョンもご用意しています。